質問をする!

リケジョからの質問

学費

まさん
質問日:

2013.07.09

こんにちは



今年受験生で理学部の化学科を志望しています。
しかし理学部は他の学部に比べて学費がかかります。
私は成績があるので指定校で早く決めてバイトをして
入学前にお金を少しでも貯めて
入学後も両立してバイトをしてどーにかしていこうと思っていました。
しかし周りの話を聞いたりすると理系は忙しくてバイトどころではなく特に私が入りたい化学科はレポートが大変そうで
そんな簡単には行かないのかなと思い始めています。

だから給費制の入試も頭に入れているのですが
とても偏差値が高いです。
塾にも行けないので自分で勉強しなければなりません。
やっぱい今からじゃ遅いですか(;>_<;)?


私の行きたい学部はバイトができないでしょうか?
あわよくばサークルにも入りたいと思っていたんですが
贅沢しすぎですか?


全然まとまってなくてごめんなさいm(_ _)m
なにかアドバイス頂ければありがたいです。
お願いします。


先輩リケジョからの回答1 回答

まさんさん、こんにちは。
理系の学部、特に実験があるような学科だと学費が高いですよね。学科によっては実習費が別途必要になることもあるそうです。

さて、学費の工面ですが、勉学がおろそかになるのは本末転倒ですから、学生生活がアルバイトで圧迫されるのは良くないですよね。

いくつか方法はあります。

特待生制度を持っている大学を探すこと。偏差値が高いところばかりではありません。もしかすると通学圏内にはないのかもしれませんし、志望学科だとないかもしれませんが、もう一度調べてみましょう。

奨学金の受給を考えること。給与型と貸与型(無利子あるいは有利子)があります。

有名な日本学生支援機構は貸与型の奨学金制度があり、無利子(第一種)と有利子(第二種)があります。これは今から予約採用を申請することもできますし、もし予約採用が不採用になっても、入学後すぐに在学採用を再度申請することができます。
第一種になるか第二種になるか、残念ながら不採用になるかは、大学初学年の場合は高校の成績で決まります。
予約採用については、高校で聞いてみてください。

民間財団や地方自治体が奨学金制度を持っていることもあります。
自分で探して応募できるところもありますし、指定大学推薦でないと受付けてもらえないこともあります。
もし気になるようでしたら、志望大学の学生生活課などで、奨学金の募集一覧を見せてもらえないか聞いてみると良いでしょう。

私は日本学生支援機構の予約採用の時期を逃してしまって、在学採用を受けました。そうすると4月からではなく6月頃に受給が開始されます。前期分の授業料は親に工面してもらいました…。

運良く、民間財団の奨学金を受けることもできたので、2つの奨学金制度で授業料分はまかなうことができました。入学したらチェックして、申し込んでみてください。

授業料以外の学費(教科書代や交通費などなど)は親からサポートしてもらいました。アルバイトは、日々のお小遣いや、語学研修や旅行などに使いました。

貸与型の奨学金の場合は返済が義務ですから、単に先延ばしにしているだけではありますが、「出世払い」と考えて、勉学に励み、豊かな大学生活を送ってください。
お礼日時:

2013.07.12

細かいことまでありがとうございました(>_<。)
とっても参考になりました。
調べてみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング