質問をする!

リケジョからの質問

研究と薬剤師

あせかき
質問日:

2013.06.29


こんにちは。
私は九州の県立高校に通うものです。
将来は新薬の研究に携わりたいと思っています。
ですが、腎臓疾患を患っており(今は薬を飲んで落ち着いています)、再発となったときに困らなくていいように、薬剤師の免許も取得したいです。

そこで質問なんですが、
私のような場合、薬学部の6年制と4年制はどちらが向いているのでしょうか?
調べてもよく分からないことが多かったのでアドバイスをお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2013.07.01

こんにちは。

薬剤師の免許を取得したいのであれば6年制に入学するしかないですよ。
4年制では薬剤師免許の取得資格が得られません。

お礼日時:

2013.07.02


4年制に進むだけでは、薬剤師免許の取得資格ないですよね…
修士に進んでその後、実習や講義の単位を取得したりするより、始めから6年制に入って方が安心できますね!

回答ありがとうございました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング