質問をする!

リケジョからの質問

物理と化学で悩んでいます

あかさたなはまやらわ
質問日:

2013.06.17

私は建築学部を目指しています。
志望大学の受験科目は物理と化学の選択になっています。
私は化学が苦手なので物理を勉強しようと思っています。
しかし、薬学部も違う大学で受験しておきたいと考えています。
薬学部は化学と生物の選択なので生物を習っていない私には化学を選ぶしかありません。
なので化学を勉強してをけばどちらにも対応できるのですが、大学に入ってから建築学部は物理が重要になると聞いたことがあります。
もし建築学部に入るのなら物理を勉強して物理選択にしたほうがよいのでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

あかさたなはまやらわさん

こんにちは!

志望大学の受験科目が、物理と化学どちらでもというのならば、入学した後のことは、まずは心配しなくて大丈夫だと思います。なんとかなります!

しかし、問題なのは、建築系で他の大学は大丈夫かということです。建築系は、志望大学以外には受験しないのですか? 他の大学もやっぱり受けておこう、もしくは、どうしても実力がそこまで間に合わなかったら他も受けなきゃということもあるので、そうしたときに物理を選択していなくても大丈夫かということの方が大事かなと思います。
もう少し、他大学も調べてみてはどうでしょうか?

がんばってくださいね。
お礼日時:

2013.07.19

ありがとうございます。参考になりました!
調べてみようと思います

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング