質問をする!

リケジョからの質問

誰に相談するか・・・

おめが
質問日:

2013.06.09

こんにちは!
私は都内に住む高校三年の受験生です。

私は今、理系のクラスなのですが周りの友だちとの志望校が合っておらずあまり受験の詳しい話をできる友だちがいません。
特に私は受験では数学ⅢCを使うのですが、周りの友だちで使う人はほぼ0・・・。ましてや物理で受験は私ひとり・・・。
すごく寂しい状況で毎日心細いです。
この状況を誰かに聞いて欲しい!受験についてもっと情報交換をしたい!と思うのですが、これを誰に相談したらいいのかわかりません。
学校の先生?それとも予備校?・・・とても悩んでいます。
勉強方法や受験についてもアドバイスをもらえる人がいたらいいな・・・と思います。
こんなときは誰に相談すべきなのでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

おめがさん、こんにちは!アネスと申します。
「おめが」というお名前、良いですね!!
つい嬉しくなったので、回答しますね(笑)。

実は私もそうでした!
私は私立の女子高でしたが、理系クラスなのに周りは薬学志望が多かったので、物理選択は数人。ⅢCを使う人もそんなにいませんでした。
なので、お気持ちがよくわかります!勉強していても何となくつまらないですよね~。

身近では、やはり学校の先生や塾の生徒or先生が良いかと思います。
こまめに悩みを吐き出したり、情報を仕入れたりしていくと良いですよ。

あとはこれからの時期だったら、志望校のオープンキャンパスに行って、モチベーションを上げるとか。その時に、憧れの大学の先輩学生に勉強方法や受験情報収集のアドバイスをもらうのも良い方法です!

ついでに、このRikejoQ&Aに質問をガンガンぶつけてみては!?
「この教科・分野の勉強方法がわからない」「大学受験で失敗したことは?」など、具体的に質問を投稿すると、先輩リケジョが答えてくれると思いますよ!
もちろん、今までにたくさんの先輩リケジョが素晴らしい勉強法をすでに教えてくれているので、回答済の投稿をチェックして参考にしてください☆

心細いかと思いますが、少しでも前向きに受験勉強を続けてくださいね!
また質問や悩みなどがあったら、気軽に投稿してください♪
お礼日時:

2013.06.23

ありがとうございます!
このRikejoQ&Aや学校の先生、塾の先生に悩みを少しずつはき出せるようにがんばります!!
これからも受験勉強がんばろうと思います!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング