リケジョからの質問
獣医学部 数3

smiler
質問日:
2013.06.06
神奈川県私立の高2です。
獣医学部志望なのですが
数学の選択を迷っています。
国立の1校はもちろん数3が必要なんですが
他3校の私立は数学2Bまでです。
私立志望なのですが
選択時は良く進路が定まっていなかったので
今年高2で数3までのコースを選択してしまいました。
国立と私立を両方とも狙うことは難しいんでしょうか?
高3の時にも選択があるのですが
国立1校の数3を捨て私立だけを狙った方が良いのでしょうか?
他の生物学や薬学も数2Bまでだと思います。
それに別の選択しとして
他にどんな学科で数3まであるのかも分かりません。
なので国立の1校のために
今後数3をやっていける自信がありません。
けれど来年数3をやめてしまうと
今年一杯は最後までとらなければいけないので、
一年無駄にしてしまうという思いがあります。
どこの大学に行きたいかっと言うのにも
変わってくるのだと思うんですが
まだ特別決まっている所はありません。
分からないことだらけなので教えて下さいお願いします!
獣医学部志望なのですが
数学の選択を迷っています。
国立の1校はもちろん数3が必要なんですが
他3校の私立は数学2Bまでです。
私立志望なのですが
選択時は良く進路が定まっていなかったので
今年高2で数3までのコースを選択してしまいました。
国立と私立を両方とも狙うことは難しいんでしょうか?
高3の時にも選択があるのですが
国立1校の数3を捨て私立だけを狙った方が良いのでしょうか?
他の生物学や薬学も数2Bまでだと思います。
それに別の選択しとして
他にどんな学科で数3まであるのかも分かりません。
なので国立の1校のために
今後数3をやっていける自信がありません。
けれど来年数3をやめてしまうと
今年一杯は最後までとらなければいけないので、
一年無駄にしてしまうという思いがあります。
どこの大学に行きたいかっと言うのにも
変わってくるのだと思うんですが
まだ特別決まっている所はありません。
分からないことだらけなので教えて下さいお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たぬき(生物学専攻)
回答日:
2013.07.03
こんにちは。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
私も現役当時、獣医学部を志望していました。国立が第一志望だったので、数Ⅲも勉強していました。すこし事情は違うかもしれませんが、わかる範囲でお答えします。
・国立と私立を両方とも狙うのは難しいのか?:私が受験生だったころは、私を含め、国立、私立の大学を両方狙っている人はたくさんいました。なので、不可能ではないと思います。国立のほうが科目数が多く、受験方式も記述型なので両方の対策をするのは大変かもしれませんが(私が受験生の時は私立はマーク式が多かったです)。
・国立1校の数Ⅲを捨て私立だけを狙うべきか?:これはsmilerさんの判断にもよりますが、本当に国立は受験しませんか?まだ受験先がはっきり決まっていないとのことなので、国立を受験する、もしくは数Ⅲの必要な大学を受験することになったとき、独学で勉強するのは正直、大変だと思います。他の学科で数Ⅲが必要なところをはっきりとは知りませんが、国立の理系学科だとたいていは数ⅢCまで必要になると思います。
来年数Ⅲをとるにしろとらないにしろ、時間の無駄ということは決してないと思います。将来の選択肢を広げると思って、今年いっぱい勉強してみてはいかがでしょうか。
頑張ってくださいね!
私も現役当時、獣医学部を志望していました。国立が第一志望だったので、数Ⅲも勉強していました。すこし事情は違うかもしれませんが、わかる範囲でお答えします。
・国立と私立を両方とも狙うのは難しいのか?:私が受験生だったころは、私を含め、国立、私立の大学を両方狙っている人はたくさんいました。なので、不可能ではないと思います。国立のほうが科目数が多く、受験方式も記述型なので両方の対策をするのは大変かもしれませんが(私が受験生の時は私立はマーク式が多かったです)。
・国立1校の数Ⅲを捨て私立だけを狙うべきか?:これはsmilerさんの判断にもよりますが、本当に国立は受験しませんか?まだ受験先がはっきり決まっていないとのことなので、国立を受験する、もしくは数Ⅲの必要な大学を受験することになったとき、独学で勉強するのは正直、大変だと思います。他の学科で数Ⅲが必要なところをはっきりとは知りませんが、国立の理系学科だとたいていは数ⅢCまで必要になると思います。
来年数Ⅲをとるにしろとらないにしろ、時間の無駄ということは決してないと思います。将来の選択肢を広げると思って、今年いっぱい勉強してみてはいかがでしょうか。
頑張ってくださいね!
お礼日時:
2014.03.31
今更ながら拝見しました…
やはり国公立は科目数が多いため断念したので、数Ⅲは辞めてしまいました。
せっかく回答して下さったのにすみません。
残り1年志望大学目指して頑張ります!
ありがとうございました。
やはり国公立は科目数が多いため断念したので、数Ⅲは辞めてしまいました。
せっかく回答して下さったのにすみません。
残り1年志望大学目指して頑張ります!
ありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07