リケジョからの質問
経営学部卒業後、工学部へ。

WanwanMiyako
質問日:
2013.06.04
卒業後の進路に関して、とても悩んでおります。
質問なのですが、4年間文系(ビジネス)で学んできたあとに、理系へ変更(必要ならば学部からやり直し)はどれくらい大変なのでしょうか。
来年、某4年生大学の経営学部を卒業します。しかし、日本の大学卒業後はアメリカまたはオーストラリアの大学院に絶対進学したいという夢を持ちました。
大学院で何を専攻するかと考えた時に「文理融合の科目を学びたい」つまり、これまで学んできたビジネス(経営学)を活かして理系科目を包括的に学べる学部はないだろうかと探し続けていました。
そして見つけたのが工学部の中の一部である経営工学(Engineering Management)という学科です。シラバスには「経営学とサイエンスの分野を包括的に学ぶ」と書いてあります。(コースによってはバリバリ数学・理系なものもありますが、私が行きたいコースは本当に経営×理系という感じのコースです。
しかし、必要条件として書かれているのは、理系(工学、自然科学等)の学士を持つもの。本当に夢を叶える為には、理系に変更して学部からやり直すしかないのかと最近感じております。
質問なのですが、4年間文系(ビジネス)で学んできたあとに、理系へ変更(必要ならば学部からやり直し)はどれくらい大変なのでしょうか。
来年、某4年生大学の経営学部を卒業します。しかし、日本の大学卒業後はアメリカまたはオーストラリアの大学院に絶対進学したいという夢を持ちました。
大学院で何を専攻するかと考えた時に「文理融合の科目を学びたい」つまり、これまで学んできたビジネス(経営学)を活かして理系科目を包括的に学べる学部はないだろうかと探し続けていました。
そして見つけたのが工学部の中の一部である経営工学(Engineering Management)という学科です。シラバスには「経営学とサイエンスの分野を包括的に学ぶ」と書いてあります。(コースによってはバリバリ数学・理系なものもありますが、私が行きたいコースは本当に経営×理系という感じのコースです。
しかし、必要条件として書かれているのは、理系(工学、自然科学等)の学士を持つもの。本当に夢を叶える為には、理系に変更して学部からやり直すしかないのかと最近感じております。
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07