質問をする!

リケジョからの質問

園芸のお仕事について

おいどん
質問日:

2013.05.26

こんにちは、私は鹿児島の進学校に通っている高校三年です。
園芸や環境デザインに関係する仕事に就きたいとおもっているのですが、それらの仕事につくのはむずかしいのでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

おいどんさん、こんにちは。
園芸と言っても色々あって、就職先は沢山ありますよ。
大学に入って、専門の知識を身につければ、十分なれますよ。
いくつかを紹介しますね。

私は大学で東京農業大学農学部農学科に在籍していて、農学科の園芸コースを出た友人達は園芸のお仕事に就職していますよ。
例えば、ある友人は花キューピッドというグループに入って、小さな店舗のお花屋さんにどんな花を売らせたら売上げがあがるだろうか?というお仕事をしたり、結婚式場にお花を卸すお仕事をしています。
また、ある友人は種苗会社に勤めて、海外の人件費が安い国へ行って、日本で売る園芸用の花の栽培を指導したり、新しい栽培場を探したりしています。
それから、大学で講師に来ていた先生は、ディズニーシーで、アトラクションの雰囲気に合わせて、植える植物や木を選ぶというお仕事をしていました。

環境デザインとなると、農学部じゃなくって工学部や、建設学科、都市デザイン学科、景観デザイン学科の分野になりますね。
私の知り合いの九州工業大学出身の方は、公園や小学校の裏庭のデザイン設計をしました。子供達が緑豊かなところで自分たちが工夫して遊べるように、木や花壇、溜め池の位置を設計したそうです。

おいどんさんはどんなスケールを扱ってみたいですか?
植物単品を扱うのか、それとも広い空間を作りたいのかを考えてみて下さいね。
お礼日時:

2013.06.22

ありがとうございます!!とても参考になりました。園芸の仕事っていろいろあるんですね。そしてどれもすてきだなと思いました。将来そんな仕事につけるように受験勉強がんばりたいです!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング