質問をする!

リケジョからの質問

模試の復習

葉琉
質問日:

2013.05.18

こんにちは。
公立高校の高3生です。


先生に「模試の復習をしろ」と言われるのですが、
はっきりいって、何をしていいかわかりません。
特に、数学、化学、生物を教えてください!!

先輩リケジョからの回答1 回答

かしわもち
回答日:

2013.05.19

葉琉さん、こんにちは。

模試の復習は、とっても大切だと思います。
私がやったことをかいてみますので、よかったら参考にしてください。

1 時間不足で解けなかった問題をまず解く→答え合わせ
2 間違えた問題と答えを照らし合わせ、どこで間違えたかをすべて確認する
3 答えを隠し、間違えた問題をテスト気分で解き直す
4 丸つけする→それでもわからないところは先生に聞く
5 覚えていなかったことをノートにまとめておく

数学も化学も生物も同じです!
特に数学は、計算ミスなのか、考え方が違っていたのかをしっかり確認してください。わからないところは必ず先生に聞いてくださいね。
化学や生物は、そもそも覚えていなかったこともあると思いますので、「模試ノート」みたいなものを作ってみてください。これは次回の模試前、そして入試前にも確認するものになると思います。

模試は入試で出ると予想される問題ばかりです。実際に的中することもあります。二度目に同じ問題が出てきたら必ずできるように、勉強しておいてくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング