リケジョからの質問
勉強方法のアドバイスを下さい。

girl-s
質問日:
2013.05.11
志望校は九州工業大学情報生命工学科です。
英語←
キクタン
イディオムマスター
アップグレード
青チャート
富田の英文読解
地理B←
瀬川の黄色本
化学←
夏休みまで教科書&四谷学院の55マスター重視
センサ ー化学
生物←
夏休みまで教科書重視
セミナー生物
数学←
教科書重視
フォーカスゴールドで補う
国語←
漢文必携
黄チャート
古文単語600
なのですが、
以上の中でオーバーワークまたは
足りないところはありますか?
九工大は
ニ次は難問鬼門の少ない
オーソドックスな問題中心と聞きました。
なので夏休みまでに教科書レベル
夏休みから冬に入る前に演習
冬からまたセンター対策に戻ろうかという
作戦です。
どうでしょうか。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.05.29
girl-sさん
こんにちは! 回答がおそくなってごめんなさい。
すっ、すばらしいです! ここまできちんと計画的に考えているとは、、、。それをやりこなせば、全然大丈夫だと思いますよ。むしろ全部できるかという方が、心配ですが。
おっしゃる通り、夏休みまでは、基礎固めをすればいいと思います。それも、英語、数学を中心に、二次試験用の科目に絞ってもいいと思いますよ。地理とかはまだやんなくてもいいかも!理科すらいいいかもという人もいますが、物理や化学はわからないところは、ないようにしておいた方がいいですよね。
鍵本先生の「理系志望のための高校生活ガイド」という本はお勧めです。本当は1年生からのことが書いてあるのですが、3年生で何をやればいいのかというのも、ちゃんと計画表なんかも載っていていいですよ。ちらっと本屋さんでのぞいてみてはどうですか?
また、やろうと決めた問題集などは、いつまでにやると決めたら、かならず逆算して、1日の分量を決めて日付をいれてその日にそれをやるというのを最初に決めてくださいねー
きちんと計画できる、girl-sさんなら大丈夫! 自信をもって勉強頑張ってくださいね。
こんにちは! 回答がおそくなってごめんなさい。
すっ、すばらしいです! ここまできちんと計画的に考えているとは、、、。それをやりこなせば、全然大丈夫だと思いますよ。むしろ全部できるかという方が、心配ですが。
おっしゃる通り、夏休みまでは、基礎固めをすればいいと思います。それも、英語、数学を中心に、二次試験用の科目に絞ってもいいと思いますよ。地理とかはまだやんなくてもいいかも!理科すらいいいかもという人もいますが、物理や化学はわからないところは、ないようにしておいた方がいいですよね。
鍵本先生の「理系志望のための高校生活ガイド」という本はお勧めです。本当は1年生からのことが書いてあるのですが、3年生で何をやればいいのかというのも、ちゃんと計画表なんかも載っていていいですよ。ちらっと本屋さんでのぞいてみてはどうですか?
また、やろうと決めた問題集などは、いつまでにやると決めたら、かならず逆算して、1日の分量を決めて日付をいれてその日にそれをやるというのを最初に決めてくださいねー
きちんと計画できる、girl-sさんなら大丈夫! 自信をもって勉強頑張ってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07