質問をする!

リケジョからの質問

自分の進路が見つけられない

のぞみん
質問日:

2010.05.23

進学校に通う高校一年です。特になりたいものも無く、普通の事務職に付きたいと思っているのですが、専門学校卒より大卒の方が世間的には有利なのでしょうか。
母親は、専門学校に行くのなら、進学校で一生懸命に勉強している意味が無いのではないかと言います。パソコンや読書や音楽鑑賞が好きで、性格的には結構地味だと思います。進路が見えてこなく、不安です。○○学部卒でこんな事務系の仕事をしています・・・というのがあれば是非参考にしたいので、教えてください。

先輩リケジョからの回答2 回答

私は4回で情報工学を専攻していて、
おそらく院に進学し、SEや開発のお仕事に就くので
事務のお仕事とは関係ないのですが…

私が今伝えてあげられることは、
まだ高校1年生だったら、今進路の幅を狭めてほしくないということです。
専門学校に行ってしまうと、
かなり勉強できること、就職の幅が狭まってしまうと思うのです。
自分は看護師になるとか、保育士になるとか
明確なビジョンがある人に専門学校はいいところだと思います。
私は4年制の大学に進学してよかったと思っています。
何よりも良かったことはサークルに所属することで
他学部の友達がたくさんできたことです。
大学内に気軽にそういう場所があるのは、
今とてもうれしいし、今後もその人脈は大事にしていきたいなと思っています。

また、専門学校だろうが大学であろうが理系であろうが文系であろうが
一般的な事務系のお仕事にはつけると思います。
私は自分の進路を選ぶとき、特に決めていないときは
常に可能性の広いほうを選ぶようにしてきました。
(たとえば理系にしておけば、あとから文転は楽にできるとか)
まだ、事務になりたいっと決めてしまわなくてもよいのではないでしょうか。

たくさんの人の意見を聞いてゆっくり時間をかけて
自分の進路について悩んでください!
私もまだまだ進路について悩んでいます!

こんばんは。
RITSUKOと申します。
どんな仕事に就くにしても、一生懸命勉強することに意味はありますよ。
その姿勢を学ぶだけでも意味のあることですし、高校生で学ぶ知識が
欠落している場合、いろいろな人々と会話していくことが困難になります。
意外と大切な基礎学力です。
事務職専門で、就職するとなると限定されてきます。シングルタスクで
職業が成立していた時代は終わろうとしています。
高学歴が当たり前の世の中になってきています。現実主義の私としては
大学に進むことをお薦めします。理系でも、文系でも大卒ということは
就職の幅を広げてくれるし給与に反映してきます。
事務職自体をなくす会社も増えてきています。事務部門は外部の会社に
委託するということが出来るからです。
CADオペレーターとしても使える事務や、経理や簿記、法律に強い事務。
少なくとも、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスまで使えることは
必要になります。
因みに、電気工学科卒業の後輩は、電気エンジニアのアウトソーシング会社の
事務職につきました。私の妹は法学部卒業後、建築事務所で事務をしています。
経済学部を出て得意な英語を生かして貿易事務をしている友人もいます。
一生懸命勉強して得意分野を伸ばして強みに変える。とても意味のあることです。
大人らしく汚れたことを言うと、大学卒のほうが色々な意味で有利ですよ。
仕事だけじゃなく、私生活においても。
頑張ってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング