質問をする!

リケジョからの質問

結婚しても働くか

chemistry
質問日:

2013.04.15

こんにちは。
都内の高校に通う女子高生です。

私は結婚しても仕事を続けたいと思っています。しかし相手も仕事をしている場合、お互いに転勤などで一緒に暮らせないこともあるかと思います。やはり結婚しても仕事を続けるのは難しいのでしょうか…。

先輩リケジョからの回答3 回答

いやいやいや!
とおもわず突っ込みたくなってしまったので回答します。

結婚しても仕事が続けられるかどうか,それはよく聞くことですが,ちょっと前に新聞に記事が載りました。
「主婦(仕事をしない)が夢のような話になっている」
意味わかりますか?
昔は結婚しても仕事を続けられることが「夢」のような話だったんですが,今は主婦になることが「夢」のような話なんです。
つまりどういうことか,女性も働かないと生活してゆくことがなかなか大変な時代なんです。
なので,結婚しても働くのが当たり前です。

もちろんお互いの仕事がなかなか同じ土地でできなかったり,転勤が多かったり,そういう時は夫婦でしっかり話し合ってお互いが納得ゆく答えを出せる,それが夫婦です。
私の知人には単身赴任で奥さんと子ども二人を家に残して,月に1回自宅に帰るような人もたくさんいますし,それはやっぱり嫌だから,生活が厳しくなっても家族みんなで一緒に,バイトでもいいから食いつないででも家族一緒に,という様々な答えの出し方があります。
というか,そういう相談事のできない人とは続きませんよ(笑)
お礼日時:

2013.04.23

ありがとうございます!

ブラックマリー7
回答日:

2013.04.19

soccergirlさん、こんにちは。

「結婚しても働くか?」ですが、今お仕事を続けたいと思っているのであれば、その思いを貫いてください。もし、結婚する時には相手にきちんと話しておくといいですよ。

ただ、仕事をどんな形で続けるかはその時に決めたらよいのではないでしょうか?どうしてもフルタイムで働きたいのなら、働ける環境を作る、在宅で仕事をする、パートタイムや派遣で働くなど・・・。

私は今は教員で、運のいいことに夫も同じ市内で教員をしています。
実は結婚する前は、某製薬会社で派遣社員をしていました。研究職で定時で帰れるので、会社には結婚している方も多くいましたよ。
また、研究職の派遣も探せば多くありますので、場所を選ばずに
専門的な仕事がしたいのであれば、派遣の道もありだと思いますね。

あとは、夫に転勤があるからといって、妻だけが仕事を変わらなければならない訳はありませんよ。教員の友人は、旦那さんが転勤族でしたが友人の妊娠をきっかけに、旦那さんが仕事を変わられました。
こういうパターンもあります。

やっぱり、仕事を続ける、続けないは、各ご夫婦で話し合いのもと、決められるのが一番だと思いますよ!
お礼日時:

2013.04.23

ありがとうございます!

二人の子持ちです。
常勤医師で働いています。
周りの協力と自分のモチベーション次第です。

大丈夫です。
お礼日時:

2013.05.31

ありがとうございます!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング