リケジョからの質問
東北大学の農学部について

kakera∞
質問日:
2013.04.14
こんにちは。私は宮城の公立高校に通う高校3年生です。
東北大学の農学部に興味があるのですが、大学の様子と内容、これからどういう勉強をしたらいいのかを教えていただけると有難いです。
東北大学の農学部に興味があるのですが、大学の様子と内容、これからどういう勉強をしたらいいのかを教えていただけると有難いです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.05.13
kakera∞さん
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
なかなかお答えがつかないようなので、私、ちがう大学のものですが、HPなどで検索した情報で申し訳ありませんが、答えできる範囲でお答えしますね。
まずは、東北大学自体は、知人で何人も出身者がいますが、日本で初めて工学系のリケジョを輩出した大学だそうで、女子にやさしいイメージと聞いています。サイエンスエンジェルなど理系女子の活動などや、女性研究者支援なども熱心と聞いていますよ。その人は東北大学は広くて学部ごとにキャンパスがわかれたりするので、あまり文系の人との交流はなかったとおしゃっていました。
卒業生の進路などは、大学のHPhttp://www.agri.tohoku.ac.jp/j010100/id0006.html でみるといいですね。 さらに、大学でやる勉強はシラバスというのをみるとわかりますよ。http://www.agri.tohoku.ac.jp/j010101/id0003.html 東北大学は詳しーく示してあるのでどんな勉強ができるかよくわかりますよね。農学部は、農場実習とかがあるのが、他の理学系の学科と異なるところですよね。結構社会学的なアプローチの授業もあるようで、大変興味深いです。
勉強方法としては、一般的になりますが、夏までは基礎固めでしょうか。これ以降は基礎をやる時間はないですからね。英語とか数学とかを頑張ってみましょう!英語、数学、理科の配点が、それぞれ200点なので、英語の比率も結構高いですよね。夏休みからは個別試験対策でしょうか。理科も早めに受験科目を決めてこの辺りから取り組んでいくといいですよね。そして、秋以降センター対策かな。まずは、計画づくりが大事! 夏休みまで○○をやると決めて、頑張ってみてください! 行き当たりばったりでなくて、1日何を、どれだけやるかをきちんと決めていくといいですよ(ちゃんと問題集に日付も入れてくださいね) 応援しています!
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
なかなかお答えがつかないようなので、私、ちがう大学のものですが、HPなどで検索した情報で申し訳ありませんが、答えできる範囲でお答えしますね。
まずは、東北大学自体は、知人で何人も出身者がいますが、日本で初めて工学系のリケジョを輩出した大学だそうで、女子にやさしいイメージと聞いています。サイエンスエンジェルなど理系女子の活動などや、女性研究者支援なども熱心と聞いていますよ。その人は東北大学は広くて学部ごとにキャンパスがわかれたりするので、あまり文系の人との交流はなかったとおしゃっていました。
卒業生の進路などは、大学のHPhttp://www.agri.tohoku.ac.jp/j010100/id0006.html でみるといいですね。 さらに、大学でやる勉強はシラバスというのをみるとわかりますよ。http://www.agri.tohoku.ac.jp/j010101/id0003.html 東北大学は詳しーく示してあるのでどんな勉強ができるかよくわかりますよね。農学部は、農場実習とかがあるのが、他の理学系の学科と異なるところですよね。結構社会学的なアプローチの授業もあるようで、大変興味深いです。
勉強方法としては、一般的になりますが、夏までは基礎固めでしょうか。これ以降は基礎をやる時間はないですからね。英語とか数学とかを頑張ってみましょう!英語、数学、理科の配点が、それぞれ200点なので、英語の比率も結構高いですよね。夏休みからは個別試験対策でしょうか。理科も早めに受験科目を決めてこの辺りから取り組んでいくといいですよね。そして、秋以降センター対策かな。まずは、計画づくりが大事! 夏休みまで○○をやると決めて、頑張ってみてください! 行き当たりばったりでなくて、1日何を、どれだけやるかをきちんと決めていくといいですよ(ちゃんと問題集に日付も入れてくださいね) 応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07