リケジョからの質問
将来の夢が決まりません。

ちょこすけ
質問日:
2013.04.04
こんにちは。
私は福岡県の私立高校に通う新高3です。
理系で生物、地理、数学Ⅱ・Bまでをとっています。
初めのころは、医療系(理学療法士・看護師・介護士・放射線技師・・・など)
へ進もうと思っていたのですが、いろいろ調べてみると、あまり興味がもてず
ほかの道を探しています。
いま考えているのは、銀行員、公務員、栄養士
など、方向性がばらばらなのですが・・・
私は、数学が苦手です。
これらの職業に就くには、それぞれどんな教科、どんな学部へ進学すればよいのでしょうか。
私は福岡県の私立高校に通う新高3です。
理系で生物、地理、数学Ⅱ・Bまでをとっています。
初めのころは、医療系(理学療法士・看護師・介護士・放射線技師・・・など)
へ進もうと思っていたのですが、いろいろ調べてみると、あまり興味がもてず
ほかの道を探しています。
いま考えているのは、銀行員、公務員、栄養士
など、方向性がばらばらなのですが・・・
私は、数学が苦手です。
これらの職業に就くには、それぞれどんな教科、どんな学部へ進学すればよいのでしょうか。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ブラックマリー7
回答日:
2013.04.05
ちょこすけさん、こんにちは。
将来の夢で迷っているんですね。高3でしっかり考えているのはすごいですね。
考えている進路についてですが、銀行員や公務員は基本的に
どの学部へ行ってもなることができます。
具体的ななり方ですが、銀行員なら、就職試験で合格すること、
公務員なら国や地方自治体の公務員試験に合格することが
条件になります。
公務員は一般職と専門職にわかれていますので、専門職(たとえば
下水道処理に携わる仕事など)を目指すのであれば、それに
準じた学部を出ていなければなりません。
数学が苦手、とのことですが、最近の一般企業での就職試験には
SPIという筆記試験を導入しているところが多いので、高校入試程度の
数学の力は付けておくとよいでしょう。
また、公務員試験でも一般教養の数学で高校入試程度の学力を
問われます。ものすごく勉強するほどではないですが、ある程度の
力はつけておいてください。
栄養士は国家資格なので、栄養士の資格のとれる学部や学科
(たとえば家政学部食物栄養学科など・・・)に進まないと、なれません。
栄養士や管理栄養士の受験資格が取れる大学は、全国でも
そう多くはないので、ピックアップして自分に合うか探してみるといいと思いますよ。
将来の夢で迷っているんですね。高3でしっかり考えているのはすごいですね。
考えている進路についてですが、銀行員や公務員は基本的に
どの学部へ行ってもなることができます。
具体的ななり方ですが、銀行員なら、就職試験で合格すること、
公務員なら国や地方自治体の公務員試験に合格することが
条件になります。
公務員は一般職と専門職にわかれていますので、専門職(たとえば
下水道処理に携わる仕事など)を目指すのであれば、それに
準じた学部を出ていなければなりません。
数学が苦手、とのことですが、最近の一般企業での就職試験には
SPIという筆記試験を導入しているところが多いので、高校入試程度の
数学の力は付けておくとよいでしょう。
また、公務員試験でも一般教養の数学で高校入試程度の学力を
問われます。ものすごく勉強するほどではないですが、ある程度の
力はつけておいてください。
栄養士は国家資格なので、栄養士の資格のとれる学部や学科
(たとえば家政学部食物栄養学科など・・・)に進まないと、なれません。
栄養士や管理栄養士の受験資格が取れる大学は、全国でも
そう多くはないので、ピックアップして自分に合うか探してみるといいと思いますよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07