質問をする!

リケジョからの質問

臨床検査技師と警察

megumi*
質問日:

2013.04.02

こんにちは、
東京の私立高校に通う高校三年生です。

現在、進路はほぼ決まっていて、
臨床検査技師の資格が取れる大学を
数校受験しようと思っています。

私は将来の夢が警察関係の仕事だった時期もあり、
警視庁や警察庁で働いてみたいと思っています。


そこで質問なんですが、

臨床検査技師の資格を取り、
病院で何年か働いてから、警察関係の仕事に転職することは可能でしょうか?

それが可能となると、
警察関係の仕事とはどんな仕事があるでしょうか?

出来れば、その仕事に転職するための
資格や試験についても詳しく教えて頂きたいです。

よろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

臨床検査技師のたいこです。
警察関係の仕事というのはどのような仕事を指しておられるのでしょうか。
クールに言ってしまえば、警察で働くのは警察での採用の条件にあてはまり、採用試験に合格すれば可能でしょうね。
全く詳しくないのですが、公務員なので年齢制限などもあるでしょうし、採用の区分、職種なども分かれているのではないかしら?
転職するのは個人の自由ですから、警察の方の採用について調べられたらいいのではないかと思います。
臨床検査技師の資格はあっても邪魔にはならないと思いますが、臨床検査技師としての採用はないのではないでしょうか。
生きた人間を検査するのが本来業務ですので…
お礼日時:

2013.04.15

詳細なお返事ありがとうございます!
具体的には、鑑識課や科捜研、法医学系を考えています。

やはり警察での採用となると、
警察学校から…ということになるのでしょうか?

まずは臨床検査技師になるために、
大学に受からないとならないのですが…

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング