質問をする!

リケジョからの質問

学科の決定と将来

さくりよ
質問日:

2013.04.01

こんにちは。
石川県の公立に通っている新高3です。

高校入学当初から漠然と、
横浜国立大学の理工学部に行きたいと思っていたんですが、
学科がなかなか決められません。
数学が好きなので、数学科?とも思ったのですが、
化学も結構好きで悩んでます。


もしどこの大学でも
数学科や化学科を選んだら、どんな仕事に着けますか?

また、化粧品の作る側になりたい場合、
どんな学科を選んだらいいですか?


ぜひ回答お願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんばんは!得意科目が沢山あって、たくさん勉強したいことがあって、とても良いことですね♫ 数学科か化学科ということですが、数学科を出られた方は、教員、金融関係、メーカーの技術企画や、IT系、SEなどになられている方が多いかなと思います。化学科だと、教員、化学メーカー、薬品会社、食品会社などを希望される方が多いかなと思います。化粧品を作る側になりたいとなると、化学科あるいは薬学部、生物学科などの修士を出られて就職される方が一番多いかなと思います。いずれの学科も、これからも活躍できる業種につけるチャンスの多い学科なので、頑張って勉強してくださいね!
お礼日時:

2013.04.05

丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました。
じっくり考えて、答えを出そうと思います。
本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング