質問をする!

リケジョからの質問

僻地医療

弓香
質問日:

2013.03.30

公立高校の新3年で、医学科志望です。

第一志望は国立で、私立を併願するつもりでした。
しかし、模試で国立大がE判定が続き、
先生には、このままだと現役は厳しいから、
私立一本も考えた方がいい、と言われています。

家族は、浪人するなら私立でも構わないと言ってくれています。
でも、近場の私立は学費が高く、申し訳ないです。。
学費が安めの私立は家から遠いので、私立は経済的に負担です。

そこで、調べた結果、大学では自治医科大、産業医科大は
条件(自治医科大は9年間の僻地医療、産業医科大は9年間、同病院で勤務)を
満たせば、国立と同じ学費だとわかりました。

僻地医療には興味はあります。でも、全科を診る必要がある等の負担が
大きいときき、自分にできるか不安です。

また、僻地医療に携わりたいという、とても志の高い人も多いと思います。
私は、学費面で親に迷惑をかけたくないと思うので、そんな理由で
志望するなんて失礼かな、と思ったりもします。

前に国公立を第一志望、という内容で投稿しましたが、悩んでいます。
私立大医学部(卒)の方、僻地医療に携わっている方、
知っていることを教えてください!

先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング