質問をする!

リケジョからの質問

国語と数学

ピゥ
質問日:

2013.03.27

こんにちは。
北海道の公立高校に通い、4月から2年になります。

私は、国語と数学がかなり苦手です。

国語は、現代文の評論が特に苦手で、
テスト前に教科書を読んだりしていますが
なかなか点数が伸びません。
この間の進研模試でも、得点が低く、
かなりショックでした。

数学は、数1の2次関数と数Aの確率の分野が
最も苦手で、定期テストでも進研模試でも
これらの分野の問題が全然解けません。
教科書の問題や学校でもらったプリントを使って
問題を解いていますが、テストをしても
自分が満足する点数をとれなくて、
悪いときは全体の半分以下の点数を
とってしまいます。

2年生になったらすぐ、テストがあって
これらの分野が範囲になっているので、
それまでに苦手な所を克服したいです。

国語と数学のこれらの分野の苦手をなくすには
どうすればいいですか?

お願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

ピゥさん

こんにちは! 

苦手を苦手とちゃんと思って、取り組もうというところはとてもえらいと思いますよ!

最近、私の方で国語についての勉強方法については書いたので、参考にしてみてください。

国語
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/2762

また、数学については、過去に色んな先輩リケジョが書いてらっしゃるので、こちらも参考にしてみてどうでしょうか?

数学
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/560
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/618
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/558
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/538
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/480

数学は、まずは教科書の問題ができるようになるとかそういうことから、やってみるといいかもしれないですね。

頑張ってください!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング