質問をする!

リケジョからの質問

国語について。。

乃愛
質問日:

2013.03.26

こんにちは、関西の公立の進学校に通う
新3年です。

理系なのに文系の質問ですみません。。

私はセンターで国語が要るのですが、
最近成績が下がってきています。

私は小、中学校まで国語が一番得意で、
学年では1位だったので、自分は国語力があると
思っていました。

しかし高校で、急に論説文を読んでも
筆者の言いたいことがうまくつかめなくなりました。

私の高校は、科学の甲子園等に力を入れており、
理系の宿題が多い、理系を重視する学校です。
理系科目に時間を取られ、国語の勉強がおろそかに
なっているのはわかっています。
でも、センターで国語は満点目指したいです。

みなさんは、国語(論説文、古文漢文)を
どうやって克服しましたか?
おすすめの参考書等もあればお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

乃愛さん

こんにちは!
 
国語って意外と勉強しにくいですよね。

塾の説明会に行った時には、やはり、小中くらいに国語が得意だった子が大学入試では得点が取れなくなくというのは聞いたことあります。それなりに、大学受験用の国語は感で解けないので、それなりに語句を勉強したり、ポイントのコツをつかまなければならないと言っていました。夏とかの講習だけでも、塾なんかにいってコツをつかむといいのかもしれないですね。

また、後、過去に先輩方も色々回答されていましたので、参考にしてみてはどうでしょうか?

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/2424
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/366
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/1419
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/434

ネット情報で恐縮ですが、参考書のランキングもありましたよ。
よかったらこっちも、参考にしてみてはどうでしょう?

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/sankousyo-ranking/national-language/

頑張ってくださいね-
お礼日時:

2013.04.13

ありがとうございます。

参考になりました。
頑張りたいと思います(*^_^*)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング