質問をする!

リケジョからの質問

AO入試の出願基準

shio♪
質問日:

2013.03.17

こんにちは
東京都内の公立高校に通う高校2年生です


私はAO入試を受けたいと考えていて、その出願基準に高い外国語能力という風な項目があります。ただ、具体的に何点以上とか何級以上とかいう表記はありません

一般的に英検、TOEICで何級、何点くらいで普通高い外国語能力持っていることになるんですか??
あと、独検もとりたいとおもっているのですが、独検は何級持っていれば、一般的に加点されるのですか??

教えてください(>_<)

先輩リケジョからの回答1 回答

shio♪さん

こんにちは! AO入試も一つの受験のチャンスですよね。ぜひ、ぞんぶんに活用してください。
さて、ご質問ですが、基準というのは、大学によって異なるのではないでしょうか?

ちなみに、関西大学の場合には、以下のように明記されていました。
http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/qa/index.php?page=web_qa_detail&cms_qa_category_id=14

ただ、理系の場合には、語学だけで合格というのはないのでは? 語学以外にも科学に対する情熱や理解なども入ってくるので、実は基準がなくて総合的にみるという学校も多いかも。ですから、ドイツ語検定もあっても、それが決定的な要因にはならないとおもいます。むしろ、生物オリンピックとか、そういうものの方がインパクトがありますよね。

いずれにせよ、AO入試は、一つのチャンスと考えて、一般入試の勉強も続ける方がいいのではないかと思います。

頑張ってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング