質問をする!

リケジョからの質問

高校2年生の春休み

葉琉
質問日:

2013.03.09

こんにちは。
愛知県の高校2年生です。

受験まであと1年でこの時期何をしたらいいですか?
数学と化学の偏差値が低いです。
理系なのに・・・・。

教えてください。

先輩リケジョからの回答1 回答

群馬大学で医学生やってるふうゆです。

受験まであと1年ということでいろいろ焦るかもしれませんが、この時期は早く受験へのスタートを切ることのできる良い時期です。私もこの辺から「やばい、勉強しなきゃ」と思った記憶がありますし、実際そうしてよかったと思います。周りの人がまだ春休み気分でいると、出し抜くこともできます。

さて、勉強方法ですが、あなたがなぜ数学と化学の偏差値が低いのか考察するところから始まります。数学については一度「センター高得点にむけて」(2013/2/19)という相談において私が回答しておりますのでご覧になってください。
化学に関しては特にどの分野が苦手なのか分析してみてください。理論系なら使うべき公式を理解しているか、きちんと覚えているか、計算は正しいか確認してください(ここは数学と似通った部分があります)。有機・無機系なら覚えるしかありません。自分に合った参考書で良いのでコツコツ覚えてください。逆にこの分野は勉強すればするだけ伸びます。

ここができない→ここを勉強するという単純なことです。「間に合わない」という気持ちだけで基礎を飛ばして難しい問題集ばかりに手を出さないようにしましょう。
お礼日時:

2013.03.16

ありがとうございます。
わかりやすかったです。
焦らず、自分のペースで頑張ってみます。
まずは、化学と数学の模試をもう一度解いてみます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング