質問をする!

リケジョからの質問

大学の学部選びについて

yo-yo
質問日:

2013.03.05

こんにちは。東京の私立女子校の中高一貫校生で、4月から高校1年生になります。将来の職業の希望は、臨床医師の立場からではなくて、技術や研究の立場から人を治す医学系の仕事や研究に興味があります。たとえば、再生医療や(最近はips細胞)痛くない注射針の開発とか、雑誌やテレビで見たものですが、私もそういった感じの仕事に就きたいと思っています。その際、医学部に進学して医師免許を取得して、研究医になるといいのか、工学部や理学部に進学したほうが道が広がるのか、悩んでいます。塾選びにも関係してくるので、ぜひアドバイスをお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。
研究医といっても,基本は臨床医なので,臨床医+大学などで研究活動をしている,という感じのことを研究医というようです。が,あまり通用する言い方ではありません。オフィシャルでは使わないです。

なので,もし,開発などをしたいのであれば工学部のほうがいいと思います。臨床医になると,本当に臨床がめいんなので,まず,開発というものには携われないです。
再生医療も同じで,たとえば山中先生は臨床医の免許はお持ちですが,臨床には向いていないと判断して,研究の路に入られているので,二足のわらじではないですよね。というか,二足はいていたらiPSは作れなかったほど大変なことだと思います。

臨床を取るか,開発をとるかです。じぶんで,どちらにウェイトがあるのかもう一度考えてみましょう。ただ,臨床医はなかなか大変ですよ。なるのにも,なってからもかなり気力と根気と努力のいる仕事です。まぁ,どの仕事もそうですがね☆
お礼日時:

2013.03.16

お返事をいただき、ありがとうございました。塾選びにも関係するので、時期や時間的に少しあせっていたところもあったので、もう一度、臨床か開発か、考えてみます。
その上で、また、質問があるときは、またアドバイスをよろしくお願いします。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング