質問をする!

リケジョからの質問

理学部 化学科からの職業について

silver
質問日:

2013.02.20

進学校に通う者です。
理学部 化学科から、研究者になる事は可能でしょうか。
また、化学科からはどういった類の就職先がありますか。

先輩リケジョからの回答1 回答

silverさん

研究者になれるか? はい、なれます。

研究者とは、大学で研究する教授のイメージでしょうか?
どの分野でも、研究室に行って、ドクターコースにいって、、、博士をとって、大学に残ってということはできるので、なれることはなれるのですが、現実的には、働き口があるかどうかは、化学科だけの話ではなくて、大学で研究者になりたい人にとっては共通の課題になっています。

大学での研究者以外には、化学ってはっきり言って万能って感じがします。
化学メーカー、化粧品メーカー、製薬メーカー、食品メーカーなど色んな企業に就職できると思います。そこで、開発や研究をする人が多いと思います。
また、後は先生になるとか、公務員になるとか。

また、やろうと思えば、文系就職とかも、全然アリです。銀行とかIT系などに進む人もいますよ。

資格が必要な職業以外は、この学科にいったらこれしかなれないということはありませんので、好きな道に進んで好きな勉強をして、職業のことは大学に入ってから考えても十分だと思いますよ。

がんばってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング