リケジョからの質問
これからの勉強法

きの
質問日:
2013.02.16
こんにちは。長野の公立高校に通う高校1年生です。
もうすぐ高校二年になるということもあって最近進路についてよく考えるようになりました。
秋ぐらいから悩んで、将来は獣医になりたいなと思うようになりました。
今は岐阜大学の獣医学科か岩手大学の獣医学科に行きたいなと思っています。
学校での定期テストも頑張って、高校最初のテストで順位を下げてしまっただけで
あとは右肩上がりをキープしています。
だけど、学期に一回受ける模試では偏差値が思うように伸びなくて、
最近では色々考えちゃって悩んでいます。
特に数学がうまくいきません。
数学の偏差値はだいたい50くらいです。
二年生での文理選択では理系の生物を選択しました。
やっぱり心配なのは数学で、
このままだといけないなとは思ってはいるのですが、
まず何をしたらいいのか分からなくなってしまいました。
あまり具体的じゃなくて申し訳無いんですが、
数学が得意になるにはどうしたらいいですか?
もうすぐ高校二年になるということもあって最近進路についてよく考えるようになりました。
秋ぐらいから悩んで、将来は獣医になりたいなと思うようになりました。
今は岐阜大学の獣医学科か岩手大学の獣医学科に行きたいなと思っています。
学校での定期テストも頑張って、高校最初のテストで順位を下げてしまっただけで
あとは右肩上がりをキープしています。
だけど、学期に一回受ける模試では偏差値が思うように伸びなくて、
最近では色々考えちゃって悩んでいます。
特に数学がうまくいきません。
数学の偏差値はだいたい50くらいです。
二年生での文理選択では理系の生物を選択しました。
やっぱり心配なのは数学で、
このままだといけないなとは思ってはいるのですが、
まず何をしたらいいのか分からなくなってしまいました。
あまり具体的じゃなくて申し訳無いんですが、
数学が得意になるにはどうしたらいいですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.03.03
きのさん
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
数学ってホント、リケジョ=得意とかって思われるのは困るよね。
そういう悩みを持つひとは結構多いから、大丈夫ですよ。
過去の先輩方の回答を検索してみると、いろんな勉強方法でみんな工夫して勉強していたみたいですよ。
参考にしてみたらどうかな?これをみると先輩方は、ちゃんと努力していたんだなって思います。そして、大事なことは、あれこれ手を出さないことだと思います! 一つのものを完璧にできるようにする方がいいように思いますよ。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/560
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/618
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/558
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/538
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/480
頑張ってくださいね。
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
数学ってホント、リケジョ=得意とかって思われるのは困るよね。
そういう悩みを持つひとは結構多いから、大丈夫ですよ。
過去の先輩方の回答を検索してみると、いろんな勉強方法でみんな工夫して勉強していたみたいですよ。
参考にしてみたらどうかな?これをみると先輩方は、ちゃんと努力していたんだなって思います。そして、大事なことは、あれこれ手を出さないことだと思います! 一つのものを完璧にできるようにする方がいいように思いますよ。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/560
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/618
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/558
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/538
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/480
頑張ってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07