リケジョからの質問
不安です!

asae814
質問日:
2013.02.14
薬剤師になりたいと思っている高校2年生です。
将来に対しての思いは強いのですが、
勉強しても成績がのびません。
今、偏差値45くらいなのですが、高3になって偏差値が70近く伸びることってありますか??
人って頑張ったらどのくらい偏差値が伸びるのでしょう、、、
また、頑張り方を教えて下さい!!!!
将来に対しての思いは強いのですが、
勉強しても成績がのびません。
今、偏差値45くらいなのですが、高3になって偏差値が70近く伸びることってありますか??
人って頑張ったらどのくらい偏差値が伸びるのでしょう、、、
また、頑張り方を教えて下さい!!!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2013.02.21
asae814さん
こんにちは! 事務局です。質問ありがとうございます。
絶対薬剤師になるという気持ちがすごく大事だと思いますし、そう思っているasae814さんはえらいと思います!
ただ、薬学部ってホント偏差値高いんですね。
先輩リケジョのAさんから、メールにてアドバイスをもらいました。
「薬学部のあるところをいろいろ探してみては?
薬学の過程を終了していれば薬剤師は受験できるので、
偏差値は、少しずつ目標をあげていったらいいと思います。」
全国の薬学部は、以下のサイトで探せますよ。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-00000--l-14/
偏差値も色々なので、少しみてみるといいかもしれません。
ただ、私立の薬学部は授業料なども高いので、その辺り、ご両親ともよく相談してみてくださいね。
勉強については、まずは、自分のできないところのチェックが大事だと思います。
テストの見直しとかしていますか? 苦手科目はなんでしょうか?
あれこれ手を出さないで、学校で使っている教科書や問題集をもう一度春休みにやり直すといったような、まずは、今まで習っていることの復習から頑張ったらどうでしょうか?
高校1~2年生の範囲だって、ちゃんと大学入試にはでますから、、、。
個別の学習方法については、過去に先輩方がたくさんお答えくださっていますので、個別に検索してみてくださいね。
ぜひ、頑張ってください♪
こんにちは! 事務局です。質問ありがとうございます。
絶対薬剤師になるという気持ちがすごく大事だと思いますし、そう思っているasae814さんはえらいと思います!
ただ、薬学部ってホント偏差値高いんですね。
先輩リケジョのAさんから、メールにてアドバイスをもらいました。
「薬学部のあるところをいろいろ探してみては?
薬学の過程を終了していれば薬剤師は受験できるので、
偏差値は、少しずつ目標をあげていったらいいと思います。」
全国の薬学部は、以下のサイトで探せますよ。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-00000--l-14/
偏差値も色々なので、少しみてみるといいかもしれません。
ただ、私立の薬学部は授業料なども高いので、その辺り、ご両親ともよく相談してみてくださいね。
勉強については、まずは、自分のできないところのチェックが大事だと思います。
テストの見直しとかしていますか? 苦手科目はなんでしょうか?
あれこれ手を出さないで、学校で使っている教科書や問題集をもう一度春休みにやり直すといったような、まずは、今まで習っていることの復習から頑張ったらどうでしょうか?
高校1~2年生の範囲だって、ちゃんと大学入試にはでますから、、、。
個別の学習方法については、過去に先輩方がたくさんお答えくださっていますので、個別に検索してみてくださいね。
ぜひ、頑張ってください♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07