リケジョからの質問
化粧品・医薬品の販売研究に有利なのは

aomidoro
質問日:
2013.02.13
こんにちは。
化粧品関係の仕事を将来したいと思っているのですが、
城西大学薬学部薬科学科
明星大学理工学部生命科学・化学系
どちらの方が就職に有利ですか?
就職サポートなど
教えてください!
化粧品関係の仕事を将来したいと思っているのですが、
城西大学薬学部薬科学科
明星大学理工学部生命科学・化学系
どちらの方が就職に有利ですか?
就職サポートなど
教えてください!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.03.03
aomidoroさん
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
どちらが有利かっていうのは、無責任に断言できないなって、みなさん思っているんじゃないかな。
就職って、出身大学が大事なところもありますが、一番大事なのは「個人」なんですよ。採用担当の人に聞いてみると「この人なら一緒に仕事したい」みたいなあいまいな基準で、選抜されちゃったりっていうこと多いんですって。だって、人と人が一緒に仕事するんですからね。いくら優秀でも嫌なヤツとは一緒に仕事したくないですよね(笑)
各学校のサポートは、大学のHPに載ってましたよ。
城西大は、資格取得のために色々サポートしてもられるようですよ。
城西大学薬学部薬科学科
http://www.josai.ac.jp/~facpharm/pharma4/purpose.html
また、明星大学は、生命科学・化学なので、もっと幅広い勉強ができるし、また、就職先も様々な感じですね。
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/chem/CAR/CAR1.html
これらの情報をみて、aomidoroさんがどっちが向いているかなとか、やりたいかなって考えるのがいいのではないでしょうか?
頑張ってくださいね。
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
どちらが有利かっていうのは、無責任に断言できないなって、みなさん思っているんじゃないかな。
就職って、出身大学が大事なところもありますが、一番大事なのは「個人」なんですよ。採用担当の人に聞いてみると「この人なら一緒に仕事したい」みたいなあいまいな基準で、選抜されちゃったりっていうこと多いんですって。だって、人と人が一緒に仕事するんですからね。いくら優秀でも嫌なヤツとは一緒に仕事したくないですよね(笑)
各学校のサポートは、大学のHPに載ってましたよ。
城西大は、資格取得のために色々サポートしてもられるようですよ。
城西大学薬学部薬科学科
http://www.josai.ac.jp/~facpharm/pharma4/purpose.html
また、明星大学は、生命科学・化学なので、もっと幅広い勉強ができるし、また、就職先も様々な感じですね。
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/chem/CAR/CAR1.html
これらの情報をみて、aomidoroさんがどっちが向いているかなとか、やりたいかなって考えるのがいいのではないでしょうか?
頑張ってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07