質問をする!

リケジョからの質問

数学

スーモ
質問日:

2013.02.04

こんにちわ。東京の私立高校に通っている一年生です。
授業で数1Aが終わりました。予備校にいってるんですけど、数学は好きで得意なので独学で頑張りたいと思ってます!そこで受験前に後悔したくないので、いまから数1Aの応用問題に取りかかりたいんですけど、どのように勉強すればいいですか?

先輩リケジョからの回答1 回答

Rikejo事務局
回答日:

2013.02.15

スーモさん

こんにちは!質問ありがとうございます。

数学が得意なんて、いいですね。このサイトでも、数学が苦手です~という質問は多いですが、「数学が得意で、もっと難しい問題を!」という質問ってすごくめずらしいんですよ。ぜひ、その調子でがんばってくださいね。

やはり、少し難しい問題を解いていくのがいいとは思いますが、過去の先輩リケジョの方々の回答をみてみると、以下の問題集(参考書)の名前が挙がっています。

・青チャート
・理系数学の良問プラチカ―数学I・A・II・B
・4STEP
・大学への数学 1対1

どれがやりやすそうかなどは、本屋さんで自分でみてみるといいかもしれないですね。
それと、あれもこれも買わない方がいいと思いますよ。
学校で使っている問題集をベースに、少し難しいものを一つプラスしてみるくらいの感じでしょうか?

また、以下の過去の回答なども参考にしてみてくださいね!
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/2067

理系にとって数学が得意というのは、これから強みになりますからね。
ぜひぜひ、応用力もつけていってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング