質問をする!

リケジョからの質問

学部選びについて

はるこん
質問日:

2013.02.01

将来、化粧品関係の仕事をしたいと思っています。
そこで学部学科について悩んでいるのですが、
ご意見お願いします。

工学部の化学系、理学部の化学系、生物資源学部では、
どれが1番いいですか?

自分で考えてみたのですが、きちんと決められなくてお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

Rikejo事務局
回答日:

2013.02.15

はるこんさん

こんにちは! 事務局です。ご質問ありがとうございます。

化粧品関係のお仕事って楽しそうですよね。
また、実は女子に大人気で、 はるこんさんのようなご質問をたくさんいただいています。このサイトにも「コーセーの研究所」の見学レポートがあるので、そちらも読んでみてくださいね。
http://www.rikejo.jp/blog/rikejoinfo/?p=2933

さて、ご質問の学部のことですが、正直どれが一番いいというのはありません。
例として、資生堂の採用のページをみると、学部不問ってなっていますよ。
ですから、どこでも大丈夫だと思います。
自分が、どんな勉強をしたいかというので、決めて大丈夫だと思います。
純粋な化学を勉強したいのか? 工業的な側面も含めた勉強をしたいのか、生物学的なアプローチの勉強をしたいのか?

また、資生堂の採用ってたったの15人しかいないので、一生懸命勉強や研究をして、この人がほしいと企業に思ってもらえるようになることだ大事だと思います!
http://group.shiseido.co.jp/recruit/teiki/guideline/

心配ならば、行きたい大学の「卒業生の進路」をチェックしてみてはどうでしょうか?
先輩が行っているから自分も採用されるとか限りませんが、就職の時にOB訪問できたりというのはあるかも。

がんばってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング