リケジョからの質問
センターチャレンジで

天秤
質問日:
2013.01.28
こんにちは。進学校に通う高校1年生です。
学校でセンター試験を解いてみて、といっても国語、数学ⅠA、英語筆記だけですが、
2年後がとても心配になりました。
ちなみに国公立の薬学部志望です。
私は文系教科が苦手で、試しにやってみた国語では2割ほど、英語は3割ほどでした。
唯一の頼みだった(?)数学も3割くらいでした。
国語の選択肢の内容がほぼ同じに見えるという…
今年度の数学ⅠAと国語は難しかったともいわれていますが1年生でこれくらいって大丈夫ですか?
学校でセンター試験を解いてみて、といっても国語、数学ⅠA、英語筆記だけですが、
2年後がとても心配になりました。
ちなみに国公立の薬学部志望です。
私は文系教科が苦手で、試しにやってみた国語では2割ほど、英語は3割ほどでした。
唯一の頼みだった(?)数学も3割くらいでした。
国語の選択肢の内容がほぼ同じに見えるという…
今年度の数学ⅠAと国語は難しかったともいわれていますが1年生でこれくらいって大丈夫ですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
きなこ(東京理科大学理学部化学科)
回答日:
2013.01.29
天秤さん
こんにちは。
センターチャレンジ、お疲れ様でした。
今年のセンター試験の数学IAと国語は難しかったみたいですね。
平均点も中間発表(1月25日現在)で
数学IA:51.18/100、国語:101.04/200
だそうで…
天秤さんはまだ高校1年生ですので、間に合うと思いますよ!
高校1年生ではまだセンター試験の事を知らない方も多いと思います。
それに比べて、今年一度センター試験を経験しただけ一歩リードだと思います。
今回センター試験の問題を解いてみて雰囲気などが分かったと思います。
この経験を踏まえたうえで、今後の学習の計画を立ててみたらいかがでしょうか。
例えば、
【英語】
時間が足りなかった… → 速読力をつけよう
といった感じで。
今の段階ではまだ未履修の分野もあるかもしれません。
理科などを含め、来年のセンターチャレンジで何割をとるか目標を立て、今後の勉強を頑張ってください。
もちろん学校の勉強も大事です。両立、がんばってください!
こんにちは。
センターチャレンジ、お疲れ様でした。
今年のセンター試験の数学IAと国語は難しかったみたいですね。
平均点も中間発表(1月25日現在)で
数学IA:51.18/100、国語:101.04/200
だそうで…
天秤さんはまだ高校1年生ですので、間に合うと思いますよ!
高校1年生ではまだセンター試験の事を知らない方も多いと思います。
それに比べて、今年一度センター試験を経験しただけ一歩リードだと思います。
今回センター試験の問題を解いてみて雰囲気などが分かったと思います。
この経験を踏まえたうえで、今後の学習の計画を立ててみたらいかがでしょうか。
例えば、
【英語】
時間が足りなかった… → 速読力をつけよう
といった感じで。
今の段階ではまだ未履修の分野もあるかもしれません。
理科などを含め、来年のセンターチャレンジで何割をとるか目標を立て、今後の勉強を頑張ってください。
もちろん学校の勉強も大事です。両立、がんばってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07