質問をする!

リケジョからの質問

薬剤師について

mkmk
質問日:

2013.01.28

こんにちは。私は東京の私立に通う高校二年生です。
薬剤師に興味があるのですが、
薬剤師になる方は最初から使命感があるのでしょうか?

理系か文系も迷っている人には向いていないでしょうか?
ちなみに私は数学や化学が得意というわけではありません。
でも嫌いではないんです。
あいまいですいません。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

薬剤師に限りませんが、まだ働いたことがない人が「使命感」を抱くのは実際のところ難しいものであると思います。
もちろん、「人の命に係わる仕事」となった時に生半可な気持ちでその仕事に就くことは無いと思いますが、まあそれでも学生のうちは「役に立ちたい」というシンプルで純粋な気持ちで十分であって、それは直接的に人命に関わる仕事でなくても同様です。
たとえばゲーム開発の仕事にあこがれたら「思いっきり楽しいゲームを開発してみたい」といったシンプルな気持ちがあれば良いのです。
そして実際に仕事に就いて初めて、本当の意味の遣り甲斐とか使命感とかが芽生えて来ることがほとんどではないかと思うのです。
なのでmkmkさんが今「薬剤師なら自分も世の中の役に立てるかも知れない…」と軽い気持ちで考えているのでも、薬剤師を目指す十分な動機だと思いますよ。
”使命感”などと気負わなくても、実際に仕事に就けば、責任感とか勉強しなくちゃって気持ちとか、おのずと芽生えて来ます。
仕事は、実際にやってみて本当に「ああ、楽しい」とか「大変だけど、やり切らないと」とか経験しながら大きく成長して行くものです。

まずは目の前の勉強をしっかり頑張って、なんとなく向いてそうな職業を目指すのでも、立派です!
お礼日時:

2013.01.31

ありがとうございます。
とてもほっとしました。
とりあえず目の前の勉強をがんばります!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング