質問をする!

リケジョからの質問

編入学について

すずき
質問日:

2013.01.23

私は高専の物質工学科生で、卒業後は大学への編入学を考えています。それで、私は薬学部への編入を希望しているのですが、高専生の薬学部への編入学を認めている大学はあるのか知りたいと思い、質問をしました。大学は国公立・私立を問いません。どうか、教えていただけないでしょうか?お願いします。

先輩リケジョからの回答2 回答

他サイトですが...
http://www.seiko-lab.com/whats/topics/yakugaku6.html

かなり狭き門のようですね.

国公立志望であれば,薬学部1年次から入学するしかないようです.

すずきさん、こんにちは。

私は薬学部ではなく、工学部なので参考程度に回答させていただきますね。

すずきさんもご存じかもしれませんが、工学部への編入は
大学によってですが、比較的簡単なように感じます。
私の大学では面接だけで、毎年高専から編入してきた学生が数名います。

また、薬学部ですが、
「平成25年度薬学部編入学試験実施概要一覧」
というページがありました。
http://www.seiko-lab.com/whats/topics/yakugakuT.html
これをみると、やはり大学によって差が大きいなと感じます。
でも、高専から編入を認めてくれる大学はある!って嬉しいですね♪

それで、試験内容ですが、フランソワさんが言うように、難しいところもありますが、
小論文・面接だけのところもあるようですし、2年次への編入というのもあるようです。

すずきさんがどの薬学部に行ってみたいか考えながら
大学に問い合わせて、過去問題をもらってみてはいかがでしょうか。
私も編入試験を考えて、大学に問い合わせたことがありましたが
優しく対応していただき、過去問題3年分をもらえました。

私は中学から高専へ行った人を尊敬してるんです。
そしてまた、卒業時に大学へ編入して勉強しよう!というすずきさんを
本当にすごいな、と思います。

悩むことも多いと思いますが、ぜひ自分の行きたい道を信じて
進んでくださいね。
応援しています☆

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング