リケジョからの質問
進路に悩んでいます…

なみんこ
質問日:
2013.01.04
こんにちは。
愛知県の公立高校にかよう今年3年生になるなみんこです。
理系の物理選択です
行きたい大学、学部なくて先生に相談しました
先生にブライダル関係の仕事に少し興味があると
つたえたところ家政学部はどうかと勧められました。
理系からはいけないと思っていましたがいけるといわれていいなと思い、
今は一応家政学部を目指しています
でも本当に理系からやっていけるのか
その先につながるのか不安です…
よろしくお願いします。
愛知県の公立高校にかよう今年3年生になるなみんこです。
理系の物理選択です
行きたい大学、学部なくて先生に相談しました
先生にブライダル関係の仕事に少し興味があると
つたえたところ家政学部はどうかと勧められました。
理系からはいけないと思っていましたがいけるといわれていいなと思い、
今は一応家政学部を目指しています
でも本当に理系からやっていけるのか
その先につながるのか不安です…
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.01.14
なみんこさん
こんにちは! 将来のことって悩みますよね。
さて、私の友人は、みんな理系から家政学部に行っていますから、ぜんぜん、理系だからって心配することはないです。
理系から文転は比較的大丈夫と言われているので、こういった観点からも問題なしです。
家政学部は、生活を、文化的側面や科学的側面といった様々なアプローチで勉強する学部ですので、文系も理系もどちらの視点もいるし、入ってからどちらの方向の勉強もできると思いますよ。ですから、理系で勉強していることは絶対無駄にならないと思います!
大事なことは、受験科目です。理系で選択している科目で受験できるかどうか、早いうちからチェックしておきましょう。
大学紹介のページなどを参考にするといいと思います。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-00000--l-16/
あと、蛇足ですが、ブライダル関係なら、ホテルとかに就職するっていう方法もあるときいたことがあります。そういった方向も調べてみてもいいかも。
こちらのサイトも参考にしてみてください。
http://www.13hw.com/jobidx/jobcatejobs.html?c=18
頑張ってくださいね。
こんにちは! 将来のことって悩みますよね。
さて、私の友人は、みんな理系から家政学部に行っていますから、ぜんぜん、理系だからって心配することはないです。
理系から文転は比較的大丈夫と言われているので、こういった観点からも問題なしです。
家政学部は、生活を、文化的側面や科学的側面といった様々なアプローチで勉強する学部ですので、文系も理系もどちらの視点もいるし、入ってからどちらの方向の勉強もできると思いますよ。ですから、理系で勉強していることは絶対無駄にならないと思います!
大事なことは、受験科目です。理系で選択している科目で受験できるかどうか、早いうちからチェックしておきましょう。
大学紹介のページなどを参考にするといいと思います。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-00000--l-16/
あと、蛇足ですが、ブライダル関係なら、ホテルとかに就職するっていう方法もあるときいたことがあります。そういった方向も調べてみてもいいかも。
こちらのサイトも参考にしてみてください。
http://www.13hw.com/jobidx/jobcatejobs.html?c=18
頑張ってくださいね。
お礼日時:
2013.01.15
回答ありがとうございます
理系からでも大丈夫といっていただけたので頑張ってみようと思います!!
ホームページとかも参考にさせていただきます!!
本当にありがとうございました!
理系からでも大丈夫といっていただけたので頑張ってみようと思います!!
ホームページとかも参考にさせていただきます!!
本当にありがとうございました!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07