リケジョからの質問
新潟大学工学部化学システム工学科

おのみ
質問日:
2013.01.02
新潟大学工学部化学システム工学科を目指している、高校2年女子です。
将来は、薬品か化粧品会社に勤めたいと考えています。
いずれも研究職に就きたいのですが、
新潟大学はそのような職に就くことができますか?
また、新潟大学ではそのような職に結びつくような研究をやっていますか?
そして、化学系の研究職に就くにあたって必要な資格等はありますか?
大学のパンフを見てもわからなかったので
質問させていただきました。
以上3点、ご回答よろしくおねがいします。
将来は、薬品か化粧品会社に勤めたいと考えています。
いずれも研究職に就きたいのですが、
新潟大学はそのような職に就くことができますか?
また、新潟大学ではそのような職に結びつくような研究をやっていますか?
そして、化学系の研究職に就くにあたって必要な資格等はありますか?
大学のパンフを見てもわからなかったので
質問させていただきました。
以上3点、ご回答よろしくおねがいします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2013.01.09
おのみさん
こんにちは! 事務局です。
目標を決めてがんばってますね。
さてご質問の件ですが、新潟大学工学部化学システム工学科のホームページに受験生へといった形で、化学システム工学科の紹介されたサイトがありますよ。
その中に、
研究室紹介
http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/kenkyuu/kenkyuu.htm
卒業生の進路
http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/osirase/shushoku.htm
もありました。卒業生の就職先をみると、薬品メーカーや化学メーカーなどがありました。花王もありましたよ。卒業生が就職しているから、自分も就職できるとは限らないですが、先輩がいるということは心強いですよね。
化学系の研究職につく資格といったものは、特にないと思います。危険物取扱主任者とか管理上いるかもしれませんが、大学でも取れそうですし、また、これがあったからといって就職に有利といったこともないと思いますよ。
むしろ研究職になるなら、英語ができるとか、レポートを書く力とか、そういったことの方が必要かなって思います。
まずは、大学のHPをみてみてはどうでしょうか。
頑張ってくださいね!
こんにちは! 事務局です。
目標を決めてがんばってますね。
さてご質問の件ですが、新潟大学工学部化学システム工学科のホームページに受験生へといった形で、化学システム工学科の紹介されたサイトがありますよ。
その中に、
研究室紹介
http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/kenkyuu/kenkyuu.htm
卒業生の進路
http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/osirase/shushoku.htm
もありました。卒業生の就職先をみると、薬品メーカーや化学メーカーなどがありました。花王もありましたよ。卒業生が就職しているから、自分も就職できるとは限らないですが、先輩がいるということは心強いですよね。
化学系の研究職につく資格といったものは、特にないと思います。危険物取扱主任者とか管理上いるかもしれませんが、大学でも取れそうですし、また、これがあったからといって就職に有利といったこともないと思いますよ。
むしろ研究職になるなら、英語ができるとか、レポートを書く力とか、そういったことの方が必要かなって思います。
まずは、大学のHPをみてみてはどうでしょうか。
頑張ってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07