質問をする!

リケジョからの質問

マーク模試

あっき-
質問日:

2012.12.27

こんにちは!
私は私立校に通う高校2年生です。
医学部志望です。

この間駿台のマーク模試を受けたのですが、
900点中600あるかないかくらいでした。。
(自己採点です。)

今まで記述模試しか受けたことがなく
気にしたことはありませんでしたが
いまの時期にこの点数は
危ういのではないかと…。


でも諦めたくないです!
2月にまたマーク模試をうけるので
そこでリベンジしたいです!

ですがなにをしたらいいかよくわかりません

なので特にひどい数学と英語(リスニングを含む)のアドバイスを頂けたらと思います。

また2月の時点で、大体どの辺(点数)を目指したらいいかを提示して頂けたら嬉しいです。

長くなりましたがよろしくお願い致します。

先輩リケジョからの回答1 回答

次回は7割の630を目指してみましょうか!
まだセンターまで1年あるので、テクニカルなことは抜きにして、
前回よりも少し点数が取れるようなアドバイスをしたいと思います。

●まずは前回の解き直しをしてみましょう
 時間は何分かかってもいいので、時間があれば解けた問題と、
 解き方がわからなかった問題の区別をしましょう。

●数学
 第一問から解き始めるのではなく、得意な分野から始めましょう。
 (例えばベクトルが得意であれば、そこから始める)

●英語
 英語と国語(と、あと確か社会も)は問題番号が連続しています。
 まずは最後の問題番号を確認し、マークシートにチェックを入れるようにしましょう。
 英語は最後の大問(長文)からとき始め、
 最後に発音・アクセントという順番にしてみましょう。
 この解き方を模試で初めてやると戸惑いそうなので、
 必ず一回は練習してから、模試で実践するようにしましょう。
 (リスニングですが、ごめんなさい。私の頃なかったんです・・・)
お礼日時:

2012.12.29

ご回答ありがとうございます!

まずはこの前の模試の解き直しから始めようと思います。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング