リケジョからの質問
高校受験 自信をつけるためには?

ポコ・ア・ポコ
質問日:
2010.08.17
私は、静岡の公立中学に通う三年生です。
今年は、受験生という事で毎日ひたすら、勉強を頑張っているのですが・・・
とにかく、志望校に合格できるか不安です。(どちらかというと、学校の定期テストでもかなり不安になります。)
しかし、学校での成績・模試等の判定(A~E判定→A)を見る限り、この成績を維持すれば合格できる位置に居ます。
そこで・・・
先輩リケジョの皆さんは、どのようにして自分を落ち着かせていましたか?
何か、自信につながるようなことがあれば、教えていただけるとありがたいです。
回答、よろしくお願い致しますm(__)m
今年は、受験生という事で毎日ひたすら、勉強を頑張っているのですが・・・
とにかく、志望校に合格できるか不安です。(どちらかというと、学校の定期テストでもかなり不安になります。)
しかし、学校での成績・模試等の判定(A~E判定→A)を見る限り、この成績を維持すれば合格できる位置に居ます。
そこで・・・
先輩リケジョの皆さんは、どのようにして自分を落ち着かせていましたか?
何か、自信につながるようなことがあれば、教えていただけるとありがたいです。
回答、よろしくお願い致しますm(__)m
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ますひろ(京都大学大学院)
回答日:
2010.08.18
mihoopさん、こんにちは。
志望校に合格できるか、テストで良い順位がとれるか、不安に思うのは当然です。
未確定の将来への不安は、多少なりとも誰にでもあり、私も例外ではありませんでした。
そんな私が高校の時に落ち着くためにしていたのは、イメージトレーニング!です。
できるだけ具体的な場面をイメージ(例えば合格発表で自分の番号を見つけて喜んでいる場面とか)すると、一時的でも不安は消えます。
普段も、寝るときに「明日はきっと楽しい日になる」と頭の中で考えるだけでも落ち着きますよ。
試してみて下さいね。
志望校に合格できるか、テストで良い順位がとれるか、不安に思うのは当然です。
未確定の将来への不安は、多少なりとも誰にでもあり、私も例外ではありませんでした。
そんな私が高校の時に落ち着くためにしていたのは、イメージトレーニング!です。
できるだけ具体的な場面をイメージ(例えば合格発表で自分の番号を見つけて喜んでいる場面とか)すると、一時的でも不安は消えます。
普段も、寝るときに「明日はきっと楽しい日になる」と頭の中で考えるだけでも落ち着きますよ。
試してみて下さいね。
お礼日時:
2010.08.19
☆ますひろさん☆
ご丁寧に、回答ありがとうございました(*^。^*)
私も、不安に思った時や寝る前に「イメージトレーニング」を、やってみようと思います!
また、不安なのは私だけじゃないんだ!!と思えば、少し楽になりました(^-^)
また、機会がありましたらよろしくお願いします。 ☆mihoop☆
ご丁寧に、回答ありがとうございました(*^。^*)
私も、不安に思った時や寝る前に「イメージトレーニング」を、やってみようと思います!
また、不安なのは私だけじゃないんだ!!と思えば、少し楽になりました(^-^)
また、機会がありましたらよろしくお願いします。 ☆mihoop☆
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07