質問をする!

リケジョからの質問

理系の選択科目について

はるちゃん、
質問日:

2012.12.08

こんにちは。
私は、千葉県の偏差値60位高校通っている高校一年です。

週明けに二年次コース科目選択の用紙を提出しなければなりません。
私は、コースは、決まっているのですが科目選択が、決まっていません。
将来は、医師や生物関係の職で働きたいという気持ちがあります。なのでコースは、理型です。問題が、理科と社会の科目選択です。
理型は、理科が物理と生物が選択です。社会が、日本史Aと地理Aの選択です。
理型の理科の必修が化学基礎です。ちなみに一年で私の高校は物理基礎と生物基礎を教わります。自分の将来の職を考えると生物をとろうかなと思いますが物理のほうが勉強していていいなあとも思います。社会は、日本史Aをとろうと思っています。
また理型は、三年次の理科は化学を週に5時間学習し生物か物理を3時間やります。
医療や生物に携わることをしたいなら生物をとるべきでしょうか?それとも物理をとってもいいでしょうか?自分が将来の職に就くのは難しいと思いますでもがんばって勉強していきたいと思います。回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

kumi (元大学職員)
回答日:

2012.12.22

将来働きたい仕事がもう決まっているのであれば、受験に役に立つ時間割にしておいたほうがいいと思います。
予備校とかにも通っているのかもしれませんが、やはり学校での勉強時間も大事なので。

物理のほうが勉強していていいなあとも思うとのことですが、受験やその後の仕事の役に立つとかではなく純粋に面白いと思えるという意味でしょうか。
そういうことであれば、大学に入ると教養科目というものがあって、嫌でもある程度は勉強することになったりします。(血圧とかの原理って、物理がわからないと理解できなかったりしますし。)
もちろん自分の好みでいろいろな科目を履修することもできますよ。
お礼日時:

2013.03.31

ありがとうござました!悩みましたが生物にしました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング