質問をする!

リケジョからの質問

薬剤師の今後の仕事

けろ
質問日:

2012.11.18

こんにちは。
公立に通う高校2年の女子です。

私は将来薬剤師になりたいと思っているのですが
最近、大きな薬局では調剤が機械化されてきているという話を聞きました。
本当なのでしょうか。
また今後機械化されていくとしたら仕事が減って、
薬剤師が仕事に就けなくなったりするのでしょうか。
8年後のことを考えると他の学部を目指すべきか悩んでいます。

先輩リケジョからの回答1 回答

けろさん

こんにちは! 回答が遅くなりましたね。ごめんなさいね。
私薬剤師でないのですが、検索してみましたら、過去にも同じような質問があり、他の先輩リケジョの方が回答されていますよ。
参考にしてみてはどうですか?

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/2198

私が、以前知っている薬剤師の方に、薬剤師あまりってある?と聞いた時には、薬剤師の仕事内容も変わってきているので大丈夫では?とのことです。

薬剤師さんの仕事って、単に調剤するだけでなくて、患者さんのお話をよくきいてその人にあった薬を処方するとか、病院の中で積極的に医療行為としての薬剤投与をするとかそれが本来の仕事ですから、その部分は絶対機械じゃできないですよね。調剤薬局の就職は減るかもしれないですが、例えば病院とかもあるし、ドラッグストアとかもありますよね。また、薬剤師の資格をもって、薬品の営業をするMRという仕事もありますよ。研究職に行くこともできますし、可能性は色々あると思います。

また、同じ質問をオープンキャンパスなどで、大学の人とかにも聞いてみたらいいのではないでしょうか? 色んな意見をきいて総合的に判断したらどうでしょうか?

頑張ってくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング