質問をする!

リケジョからの質問

面接

でこぼこ
質問日:

2012.11.15

こんにちわ
都内の学校に通う高校3年生です


日本大学生物資源科学部の推薦を今週の17日に入試があるのですが、
面接は志望理由以外にだいたいなにが聞かれますか?
面接時間は10分から15分だそうです。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

もうすぐですね!風邪など引かぬよう、元気に笑顔ではきはきと!これで半分はクリアしたようなものです、きっと。

さて、質問としては一般的には以下のようなものが挙げられるようです。
聞き方の差はあれど、これらに対して自分の答えが用意できていれば心強いのではないでしょうか。


・志望動機
→ 目的意識がはっきりしていることが重要!
→ 受ける学部・学科の理解度。なぜこの大学なのか。なぜこの学部・学科なのか。

・将来の進路や希望
→ この大学で何を学びたいのか。それをどう将来役立てたいのか。

・その学問(でこぼこさんの場合は、生物資源科学)に対する興味

・オープンキャンパスや大学訪問でのこの大学の印象
→ もしオープンキャンパスに行っていないのなら、素直にそういえば良いと思います。

・最近、興味のある社会のできごと
・自分の長所や短所
・高校時代の思い出


とにかくシミュレーションしておくのは重要です。
お風呂でもトイレでも通学時間中でも良いので、もぞもぞと、「こう聞かれたら、こう答える」って練習してみてくださいね。
もちろん、先生とか家族とかに試験官をやってもらって練習すると、なお良いと思います。
成功、お祈りしています。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング