リケジョからの質問
二律背反です...

麗蘭
質問日:
2012.11.06
はじめまして!
埼玉県内の高校1年生です!
私は小さな頃から理科的な分野が大好きでした。
もちろん今でも大好きです!
しかし、最近は理数が伸び悩んでしまい、例を挙げると最近の数Ⅰのテストは赤点ギリギリなど、とても胸を張って「理系女子」と言えるような成績ではありません。
その一方で、苦手意識の強い国語の成績がダントツで良いのです。
そして、私は学びたいのは理系なのですが、「将来の夢」に当たるものは文系というか芸術系。
そろそろ文理選択も迫ってきていて本当に悩んでいます。
どっちを選ぶべきでしょうか…。
埼玉県内の高校1年生です!
私は小さな頃から理科的な分野が大好きでした。
もちろん今でも大好きです!
しかし、最近は理数が伸び悩んでしまい、例を挙げると最近の数Ⅰのテストは赤点ギリギリなど、とても胸を張って「理系女子」と言えるような成績ではありません。
その一方で、苦手意識の強い国語の成績がダントツで良いのです。
そして、私は学びたいのは理系なのですが、「将来の夢」に当たるものは文系というか芸術系。
そろそろ文理選択も迫ってきていて本当に悩んでいます。
どっちを選ぶべきでしょうか…。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2012.11.20
こんにちは!
高1の段階で数Iができなかったから理系の選択肢を落とす、というのは、もったいないと言う印象を持ちました。
将来の夢である文系・芸術系のものが何であるかわかりませんが、芸術系の仕事でも理系の感覚が必要なもの、たくさんあります。
デザインでも音楽でも。
最近は俳優でも理系出身でITをさらっと操るイケメン、たくさんいるし。
(ちょっと話がデカいですが)レオナルド・ダ・ビンチなども天才芸術家であり科学者でもありましたよね。彼の絵は非常に数値的に計算された構図であることでも有名です。
(話を小さくすると)私は高3で理系クラスでしたが、同じクラスの理系女子で芸術系の大学に行った子も、いました。
ピラミッドの美しさ、貝殻の螺旋、黄金率、円周率…なども、数学と芸術の接点でもあります。
芸術系の仕事を志すにあたって理系がジャマになる、と言うことは無いと思います。
打算的な話をすれば、理系から文系には行けても逆は難しい、とも良く言われます。
なのでいったんは理系に行ってみて、本当に理系の勉強に向いていないのかどうか自分自身にもっと挑戦してみるとか、それでも本当に理系が好きなのかと問うとか、してみても良いのではと感じました。
参考になれば幸いです。
高1の段階で数Iができなかったから理系の選択肢を落とす、というのは、もったいないと言う印象を持ちました。
将来の夢である文系・芸術系のものが何であるかわかりませんが、芸術系の仕事でも理系の感覚が必要なもの、たくさんあります。
デザインでも音楽でも。
最近は俳優でも理系出身でITをさらっと操るイケメン、たくさんいるし。
(ちょっと話がデカいですが)レオナルド・ダ・ビンチなども天才芸術家であり科学者でもありましたよね。彼の絵は非常に数値的に計算された構図であることでも有名です。
(話を小さくすると)私は高3で理系クラスでしたが、同じクラスの理系女子で芸術系の大学に行った子も、いました。
ピラミッドの美しさ、貝殻の螺旋、黄金率、円周率…なども、数学と芸術の接点でもあります。
芸術系の仕事を志すにあたって理系がジャマになる、と言うことは無いと思います。
打算的な話をすれば、理系から文系には行けても逆は難しい、とも良く言われます。
なのでいったんは理系に行ってみて、本当に理系の勉強に向いていないのかどうか自分自身にもっと挑戦してみるとか、それでも本当に理系が好きなのかと問うとか、してみても良いのではと感じました。
参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07