リケジョからの質問
進路について

kakera∞
質問日:
2012.10.29
こんにちは。私は公立高校に通う二年生です。
今、進路の事について凄く悩んでいます。
私は高校を卒業したら、薬学部がある大学に進学したいと思っています。
ですが私の親に相談したところ、大学はお金もかかるし、入れたとしても授業についていけなくなるのでは?と言われ、就職を勧められました。
確かに、薬学の勉強はとても難しいと聞いています。
それでも私は、薬剤師になりたいと思っています。
でも現実はそう甘くありません。
ここはやはり、親の希望に応えるべきか、それを押し切って自分の行きたい大学に行くべきか。
先輩方、何かアドバイスをお願い致します。
今、進路の事について凄く悩んでいます。
私は高校を卒業したら、薬学部がある大学に進学したいと思っています。
ですが私の親に相談したところ、大学はお金もかかるし、入れたとしても授業についていけなくなるのでは?と言われ、就職を勧められました。
確かに、薬学の勉強はとても難しいと聞いています。
それでも私は、薬剤師になりたいと思っています。
でも現実はそう甘くありません。
ここはやはり、親の希望に応えるべきか、それを押し切って自分の行きたい大学に行くべきか。
先輩方、何かアドバイスをお願い致します。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Ayaka**
回答日:
2012.11.01
夏目(仮)さんこんにちは。
自分の進路についてしっかりと考えているお姿、素晴らしいと思います。
ぜひその気持ちを大切にして下さいね。
以下、わたし自身のお話になってしまって恐縮ですが…
わたしはどちらかというと、両親の希望に沿った道を歩まない娘だったと思います。
わたしは中学生の頃からずっと就きたい仕事があったため
県外の大学に進学する事が必須でした(当時県内には該当学部がなかったため)。
我が家は経済的に裕福でなく
学費に加えて一人暮らし費用を援助することは不可能だと両親には言われていましたし
「県内の国立大に進学したら中古車買ってあげるよ!」なんてつられたりもしました。笑
それでもわたしは自分の希望する大学に進学しました。
自分は何を学びたいのか、何を仕事にしたいのか、そのためには何が必要なのか
自分なりに考えて両親を説得しましたし、
勉強にしっかり取り組んで単位は決して落とさない、
生活費は奨学金とアルバイトでまかなう、という約束もしました。
両親は分かってくれましたよ。
もし夏目(仮)さんの薬剤師になりたい、という気持ちが揺るぎないものであるのだとしたら
その夢を諦めないで欲しいな、と思います。
奨学金やら免除制度やらでお金はなんとでもなります。
難しい勉強だって、やる気ですがりついていけば出来るようになります。
親御さんの人生ではなく、夏目(仮)さんの人生です。
やりたいことをやりたい、と主張することは素晴らしいことだと思います。
もちろん、説得のときには思いきり反抗する訳ではなく
今まで育ててもらった感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいね。
応援しています。
自分の進路についてしっかりと考えているお姿、素晴らしいと思います。
ぜひその気持ちを大切にして下さいね。
以下、わたし自身のお話になってしまって恐縮ですが…
わたしはどちらかというと、両親の希望に沿った道を歩まない娘だったと思います。
わたしは中学生の頃からずっと就きたい仕事があったため
県外の大学に進学する事が必須でした(当時県内には該当学部がなかったため)。
我が家は経済的に裕福でなく
学費に加えて一人暮らし費用を援助することは不可能だと両親には言われていましたし
「県内の国立大に進学したら中古車買ってあげるよ!」なんてつられたりもしました。笑
それでもわたしは自分の希望する大学に進学しました。
自分は何を学びたいのか、何を仕事にしたいのか、そのためには何が必要なのか
自分なりに考えて両親を説得しましたし、
勉強にしっかり取り組んで単位は決して落とさない、
生活費は奨学金とアルバイトでまかなう、という約束もしました。
両親は分かってくれましたよ。
もし夏目(仮)さんの薬剤師になりたい、という気持ちが揺るぎないものであるのだとしたら
その夢を諦めないで欲しいな、と思います。
奨学金やら免除制度やらでお金はなんとでもなります。
難しい勉強だって、やる気ですがりついていけば出来るようになります。
親御さんの人生ではなく、夏目(仮)さんの人生です。
やりたいことをやりたい、と主張することは素晴らしいことだと思います。
もちろん、説得のときには思いきり反抗する訳ではなく
今まで育ててもらった感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいね。
応援しています。
お礼日時:
2012.11.05
ご返答ありがとうございます。
コメント返すの遅くなって申し訳ありません。
真剣に悩んでいたので、とても嬉しかったです!
Ayaka**先輩の、両親を説得して自分の就きたい仕事に向かって努力する姿に、とても感動致しました。
私も、もう少し頑張って両親を説得してみようと思います。
結果はどうであれ、自分の進路なので後で自分が後悔しないように慎重に決めたいと思います。
ここまで自信がついたのはAyaka**先輩のおかげです(*^^*)
本当にありがとうございました♪
コメント返すの遅くなって申し訳ありません。
真剣に悩んでいたので、とても嬉しかったです!
Ayaka**先輩の、両親を説得して自分の就きたい仕事に向かって努力する姿に、とても感動致しました。
私も、もう少し頑張って両親を説得してみようと思います。
結果はどうであれ、自分の進路なので後で自分が後悔しないように慎重に決めたいと思います。
ここまで自信がついたのはAyaka**先輩のおかげです(*^^*)
本当にありがとうございました♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07