質問をする!

リケジョからの質問

薬剤師

ツグミ
質問日:

2012.10.12

こんにちは。神奈川県の公立高校に通う1年の金葉といいます。

本題にはいらせていただきます。

私は薬剤師になりたいので大学は6年制にいくつもりです。

そして私はは1年なので、国家試験を合格して卒業できたとしても
働くまでに最低約8~9年かかります。


私が卒業できた後、薬剤師の需要があるのでしょうか。

現在薬剤師は多くて余っていると聞きますし、資格なので人気が高いと思います。
今大学で学んでいる方もいます。

国公立に行ければ問題はないのですが、
私立だとやはり学費がきついのでどうしても奨学金を借りる必要があります。
日本学生支援機構を見ましたが、自分の家で用意できるお金のことを
考えると相当な額が必要なことが分かり、当たり前ですが働かないと厳しいです。

ほかのサイトを見ても詳しくは書いてなかったり学校でもらった職業ガイドにも
悪いことは載ってないので不安です。

答えにくい内容だと思いますがよろしくお願いします。

私自身探したつもりではありますが、もし既出の内容及びサイトがあればそのページを教えていただけると助かります。

長文、乱文失礼しました。

先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは!

厚生労働省の研究「薬剤師需給動向の予測に関する研究」が、2012年9月6日に公開になっていて、
http://mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NIDD00.do

その内容のまとめとか考察が、以下のようなところで出されています。
http://www.pharmacist-magazine.com/news/article/402.html
http://www.pharmacist-magazine.com/news/article/414.html

これらの言うところによると要するに、「まあ、近い将来は、そこそこ需要はあるでしょ」ということだと思います。
近い将来、というのは、5年後とかのスパンではないかなと私は思います。金葉さんが働き出す8~9年後も、その延長で、いきなり就職口ゼロ!ということは無いのではないかと思います。
日本は高齢化が進んでいてご老人がますます増えますし、一方で社会保険制度が整っているので、薬をまあまあ安価に受け取りやすい環境でもありますから。

ただ、薬学部の卒業生もいて、かつ薬剤師という仕事は、子育て世代あるいは子育てを終えた女性とかが比較的復帰しやすい仕事でもある点で、仕事の需要をおおぜいで分け合う現象があってもおかしくないのではないかと私は思います。
つまり、正規職員ではなくてパートとか、お給料が低い、とか、そのような意味での飽和状態には、なるかも知れません。


さらに以下は古い記事ですが(文中から2007年頃のデータの様子。なので震災の影響や各種薬剤制度の変化も加味していません)、「2013年には就職するのが難しい薬剤師が出て来る」という文で結んでいます。
http://www.yakuzaisi-index.jp/topics/jyukyuu.html


つまりはやはり薬剤師全体で見たら、バラ色の未来と言うよりは、飽和傾向で職(=機会や賃金)を配分していく方向と言えます。
でも、大学によって強い領域がそれぞれあるかも知れませんから、一概に「就職率」だけで決める必要もないと思います。

もしすでにこれらのサイトを金葉さんがご存じだったら、ごめんなさいね。
お礼日時:

2012.10.17

ご丁寧にありがとうございます。

やはりそうですよね……。正規社員さんは少ないですよね。
人気の職業ですので仕方がないと思います。

私の知らないサイトを載せてくださって本当に助かりました!!
ありがとうございました!

こんにちは。

ここに、薬剤師の需給の予測をした資料があります。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/dl/s0612-9b.pdf
見れますかね??

これからすると、平成30年くらいには薬剤師の排出量に対して、需要落ち込んでいるわけではないのですが、やはり10万人くらいは余る試算になっています。

ここ数年は、薬学部が6年制になったこともあり、薬剤師の排出がゼロだった年が2年続いたので、需要に対しての定職率は高いと思います。
でも、やっぱり、年を追うごとに需要が落ちているわけではないのですが、少しずつ横ばいに近くなってきているので、薬剤師の資格を取っても、薬剤師として働けない方は増えてくると思われます。

でも、薬剤師の資格を取ったからと言って、薬剤師としてしか働けないわけではありません。その人の能力次第で、薬剤師以外の職もありますので、それはあなたの大学生活次第、と思っていいでしょう。

事実、薬剤師の資格を持ちつつ、薬剤師でなく他の仕事で立派に有名な方もたくさんおられます。

ちなみに、私も日本学生支援機構からずっと借りていた一人ですが、できることなら、借りないほうがベターだと思いました。
いろいろ大変なんです。
借りないに越したことはありません。
日本の奨学生システムはよくないです。
お礼日時:

2012.10.17

ありがとうございます。

薬剤師以外のお仕事といえば私の知識不足の頭では研究職(?)ぐらいしか
思いつきませんでしたが、もっとたくさんあるのでしょうね。
調べてみます。

奨学金はやはり借りないに越したことはないですよね。
国公立に行けるようにがんばります!

本当にありがとうございました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング