リケジョからの質問
至急助けて下さい!!(気持ちの切り替え)

春菜
質問日:
2012.10.11
今さら志望校を変えました。
実は東工大志望でした。
夏前に基礎が全くなく、基礎を固めて、9月には難しい問題に挑戦してました。
けど、周りの子はどんどん伸びてるのに何で自分は伸びないんだろうと思ってました。
それが分かりました。
多分東工大に対して自分が無理だろうなぁっていう弱気な自分がいて、足元ばっか見ていたからだと思います。
他の子は志望校に対して本気で直行してるからだと思います。
私には目標に向かうという気持ちが低いんだと思います。
自分を高めたいとは思って今まで、自分なりに頑張ってきました。
けど『志望校に対する本気な気持ち』がなかったのかと思われました。
では、なぜ早稲田にしたかというと、もちろん、オープンキャンパスでの印象がよかったのと、英語の勉強が本当に好きだからです。東工大はやはり理系科目の極みで、英語が得点源の私にとっては、結構辛くて…(泣)
しかも昔から英語は早稲田まで絶対高めたい!と思ってずっと勉強していたからです。
もちろん早稲田は英語だけじゃありません。
ですので、早稲田の対策を教えて下さい。
数学、理科は夏基本固めたので、標準問題は解けます!!
でも応用~発展が…(泣)
残り力をあげるためには、早稲田に沿った勉強をするには、具体的にどうしたらよいか、教えて下さい!!
本気で目指します!!
本気です!!
お願いします!!
実は東工大志望でした。
夏前に基礎が全くなく、基礎を固めて、9月には難しい問題に挑戦してました。
けど、周りの子はどんどん伸びてるのに何で自分は伸びないんだろうと思ってました。
それが分かりました。
多分東工大に対して自分が無理だろうなぁっていう弱気な自分がいて、足元ばっか見ていたからだと思います。
他の子は志望校に対して本気で直行してるからだと思います。
私には目標に向かうという気持ちが低いんだと思います。
自分を高めたいとは思って今まで、自分なりに頑張ってきました。
けど『志望校に対する本気な気持ち』がなかったのかと思われました。
では、なぜ早稲田にしたかというと、もちろん、オープンキャンパスでの印象がよかったのと、英語の勉強が本当に好きだからです。東工大はやはり理系科目の極みで、英語が得点源の私にとっては、結構辛くて…(泣)
しかも昔から英語は早稲田まで絶対高めたい!と思ってずっと勉強していたからです。
もちろん早稲田は英語だけじゃありません。
ですので、早稲田の対策を教えて下さい。
数学、理科は夏基本固めたので、標準問題は解けます!!
でも応用~発展が…(泣)
残り力をあげるためには、早稲田に沿った勉強をするには、具体的にどうしたらよいか、教えて下さい!!
本気で目指します!!
本気です!!
お願いします!!
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07