質問をする!

リケジョからの質問

理科の受験科目に迷っています。

ぎょうざ
質問日:

2012.10.08

こんにちは。

東京の私立高校に通っています。

今度学校で文理の選択があり、理科の科目の選択に迷っています。

選択できる科目は物理・化学・生物があります。

私は、生命化学に興味があるのですが、物理化学で受験したら

大学の授業で生物化学で受験した人より不利になりますか?

教えてください。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

希望の学部学科の受験科目に物理が入ってて、それで合格したのなら、入学後の不利とか有利とかは一切ありませんよ。
大学側が設定した「ウチで学ぶために達成しておいて欲しいレベル」をクリアしたわけですから、合格してしまえばスタートは一緒です。
大学の勉強って、生命化学科に限りませんが、レベルをクリアした以上は、あとはいかにその学問に興味を持ち好奇心を持って調べ物をしたり実験をしたりできるか、で差が出るだけですから。

ただ、生命化学科を持っている大学の選択肢が、生物と物理では異なってくる可能性があります。物理受験だと選択肢がかなり減る可能性がある、という意味です。
なので、どんな大学に生命化学科があってどんな受験科目なのか、は、一応知っておいた上で、物理か生物かを決めるのが良いように思いました。
お礼日時:

2012.10.20

ありがとうございます。

大学のこともこれから色々調べてみます。

すごく参考になりました!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング