リケジョからの質問
受験について

のんたん
質問日:
2010.08.02
私は公立高校に通う1年女子です。
大学受験のことなんですが、私は神戸大学理学部か岡山大学薬学部を目指しています。
ちなみに文理選択では理系に行こうと今は考えています。
で、↑に書いた2つの大学についてですが、はっきり言って私には高望みだと思うんです。
私の高校から神戸大学に行った卒業生は毎年5人くらいいるかどうか…です。
偏差値は58です。
私は校内の偏差値では
英数国では63くらいで全部では60です。
まだ1年なのでこの夏から志望大学に近づけるように勉強を頑張りたいと思っています。
そこでこの夏休みに適している良い勉強法を教えて下さい。
また、やっぱり私には高望みでしょうか…アドバイスお願いします。
大学受験のことなんですが、私は神戸大学理学部か岡山大学薬学部を目指しています。
ちなみに文理選択では理系に行こうと今は考えています。
で、↑に書いた2つの大学についてですが、はっきり言って私には高望みだと思うんです。
私の高校から神戸大学に行った卒業生は毎年5人くらいいるかどうか…です。
偏差値は58です。
私は校内の偏差値では
英数国では63くらいで全部では60です。
まだ1年なのでこの夏から志望大学に近づけるように勉強を頑張りたいと思っています。
そこでこの夏休みに適している良い勉強法を教えて下さい。
また、やっぱり私には高望みでしょうか…アドバイスお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ロビン(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻)
回答日:
2010.08.11
のんたんさん 高望みじゃないですよ!まだ若いんだし!
私の通っていた高校は、1学年180人弱で毎年現役で東大京大に行く子が1人くらい、というところでしたが、
私の代は現役で東大京大に6人受かりました。
高校の例年の進学実績なんて、そんなに気にすることではありません。
また、高校の中で偏差値がいくつ以上なら○○大学に受かる、なんていう目安も当てになりません。
と、高校の中での偏差値や順位が当てにならないと言いましたが、
受験勉強の基本はやはり高校の授業と考えて良いと思います。
夏休みも、まずは宿題をこなすこと、休み明けの試験に向けての勉強をすること、が大事です。
また、高1でしたら、夏休みだからといって焦って涼しい部屋にこもって勉強するよりも、
高校でしかできないこと、高1でしかできないことを満喫しながら
毎日少しずつでも集中して勉強を続けることの方が、将来に良い影響を与えるかもしれません。
少しずつでいいので、特に理系科目は教科書にあることを完璧に理解して
他の子にわかりやすく説明できるようになる、くらいを目指すといいと思います。
文系科目もぬかりなく。
また、薬学部で特に興味のある分野に関わる本なども読んでおくと良いのではないでしょうか。
私の通っていた高校は、1学年180人弱で毎年現役で東大京大に行く子が1人くらい、というところでしたが、
私の代は現役で東大京大に6人受かりました。
高校の例年の進学実績なんて、そんなに気にすることではありません。
また、高校の中で偏差値がいくつ以上なら○○大学に受かる、なんていう目安も当てになりません。
と、高校の中での偏差値や順位が当てにならないと言いましたが、
受験勉強の基本はやはり高校の授業と考えて良いと思います。
夏休みも、まずは宿題をこなすこと、休み明けの試験に向けての勉強をすること、が大事です。
また、高1でしたら、夏休みだからといって焦って涼しい部屋にこもって勉強するよりも、
高校でしかできないこと、高1でしかできないことを満喫しながら
毎日少しずつでも集中して勉強を続けることの方が、将来に良い影響を与えるかもしれません。
少しずつでいいので、特に理系科目は教科書にあることを完璧に理解して
他の子にわかりやすく説明できるようになる、くらいを目指すといいと思います。
文系科目もぬかりなく。
また、薬学部で特に興味のある分野に関わる本なども読んでおくと良いのではないでしょうか。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07