質問をする!

リケジョからの質問

助産師になりたい

はるぱんだ
質問日:

2010.08.01

一日看護体験というイベントで産科の病院のNICUに行ってから、
500gしかない赤ちゃんが必死に生きようとしているのを見て絶対産婦人科やNICUで働きたいと思うようになりました。また、今病院の産婦人科病棟で看護助手のアルバイトをしており、決意は固いです。

それで助産師になりたいのですが、助産師になるにはいろいろな方法があるみたいです。
大学卒業→大学院の助産専攻
短大卒業→専攻科か助産師学校
看護学校卒業→助産師学校
大学の4年次に助産過程専攻

どの進学先にするか迷っています。
助産師もとった後将来的に未熟児看護とか新生児看護の専門看護師もとりたいと考えております。

やはり看護師をとってから助産師学校に通うか、同時にするか、勉強内容の濃さも変わってきてしまうと思うのですが、何かアドバイスがあれば教えてください。

先輩リケジョからの回答3 回答

こんにちは、はるぱんださん。
看護士をやっている妹の意見も含め、お答えしたいと思います。

選ぶ大学や学校によると思いますが、大学などで看護師免許と助産師免許を同時に取るのは、とても大変だと思います。
看護専門学校で看護師免許をだけを取るのにも、実習が入ってくるとなると1日1~2時間の睡眠時間しかとれず、みんな必死な状況だそうです。
助産の道に進んだ友人の話ですが、助産師学校も非常に大変だったそうですよ。しかし、助産師になるという決意が固い子だったので、今助産師として活躍しています。
キャリアのことを考えると、やはり大学なのでしょうが、専門学校もいいところがたくさんあります。
あなたのタイプにもよるとおもいますが、勉強ができるなら、大学でいいのではないでしょうか?しかし、たくさんの高校生の方から質問を頂いているのですが、大学と専門学校はかなりカリキュラムが違います。大学に入るといわゆる基礎科目というものをたくさん選択してこなしてゆかなければなりません。基礎科目は、簡単に言うと、英数国理社のことです。
専門学校は大学と違い、手取り足取りみっちり専門の事について教えてくれます。そして、短期間で資格の取得ができますよね。
実際現場に出ると、大卒の方には見下されることも多々あるそうですが、専門学校卒業者は自分の選んだ道にでしっかり誇りを持って業務をしていると思います。

カリキュラムも確認しながら、選ぶべきと思いますよ。
ともあれ、決意があればどの道を選んでも絶対大丈夫です!!
専門学校でもきつくてやめてゆく学生はいますが、そのような学生は、根性や情熱などが足りなかったのでは??という学生ばかりだそうです。

「つらくても、あきらめない!!」が勝因です(笑)
・・・本当です。

看護士の勉強と助産師の勉強の両立ができる自信があるなら、大学での助産専攻で大丈夫です。両立に自信が無いなら、まず、看護師→助産師 と順を追って資格を取る事をお薦めします。看護師になる場合でも助産学を学びますので、復習+ステップアップ+実習 で助産師免許がとれると思います。

どうでしょうか。ちょっとアドバイスになれば、と思います。
大変な道だと思いますが、是非頑張ってほしいです。

友人が卒業とともに看護師と助産師を一緒にとりました。
あんまり詳しく書くと個人が特定されてしまうので省略しますが。。。。

大学は神戸大学です。はっきり覚えてないのですが、看護科の中で8人ぐらいが両方を大学卒業とともにとるコースだったそうです。

やっぱり大変だったみたいですが、私は彼女と一緒の部活(サークルじゃなくて)でしたが、ちゃんと両立されてましたよ!
さらに、就職も関東の有名な産婦人科に就職しましたし。
その病院では新生児担当、妊婦さん担当、お産担当、(あともう一つあったんですが忘れました;)と産婦人科に関するいろいろな業務につけ、早い時期から夜勤などもあり第一線で活躍しているようです。

せっかく今目標が固まってるならそれに向かってがんばってください!!
ただバイトをいっぱいしたりは難しいかもしれませんが、
人並みにサークルや部活にも参加できると思いますし。


又聞きで間違ってるところもあるかもしれませんが、一度神戸大とか調べてみてくださいね。


がんばってください!

pink-chihuahua
回答日:

2010.08.21

☆ はるぱんださんへ ☆


はじめまして。
専門看護師学生であり、看護師をしている立場からアドバイスしますね!

助産師になるためには、まず看護師国家試験+助産師国家試験に
合格しなくてはなりません。

そのためには、助産師国家試験受験資格が取得できる
学校を選ばなければなりません。

助産師国家試験受験資格が得られる学校とは
はるぱんださんが既に調べているいくつかの養成課程のことです。

しかし、何点か注意しなければならない点があります。

①大学4年次の助産課程を選択できるのは、希望者全員ではなく
 大学内で定員が決まっています。だいたい10~多くて20名程度。
 希望者が多い場合は成績で絞られる可能性があります。

②2009年7月に保健師助産師看護師法が改正され、
 看護師国家試験受験資格に「大学」が明記され
 助産師教育も6か月以上から「1年以上」に延長されました。
 簡単にいうと・・・
 看護師教育が専門学校や短大から、4年制大学化し
 助産師も大学院で養成することが推進されています。

③専門看護師になりたいということですが
 助産師の領域ですと「母性看護専門看護師」が該当するかと思います。
 専門看護師になるためには、大学院修士課程への進学が必須です。
 大学院に進学するには、大学卒が条件になります。
 専門学校や短大卒では受験資格を得られない場合もありますし
 受験できるとしても、大卒と同等のレベルにあるか
 個別試験(面接や書類審査など)が課せられることがあります。

以上の注意点や、社会的情勢を踏まえて、
進学先を検討されることをお勧めします。

ぜひ頑張って、将来の夢を叶えてくださいね(*^_^*)
応援しています!!!
 

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング