質問をする!

リケジョからの質問

薬学部を希望しました。

あっぴ
質問日:

2012.09.13

 兵庫県の県立高校に通う高3です。

 薬学部に進学を希望しました。

 しかし、どうしても不安なことがあります。
 
 それは化学がそれほど好きではないということです。
 薬学部といえば、そんな科目も化学が関わってきます。

 6年間という考えてみると長い期間を
 好きではない化学で乗り越えられるか不安です。

 今の時代資格がいるということで、
 特に行きたい学部もないので、薬学部に進学することを
 決めたのですが、自分にとても不安を感じています。

 栄養学を学ぶことにも少し興味がありましたが、
 薬学部でもそのようなことを学ぶと聞いたので
 そちらにしようと思ったのですが、

 やはりどうしても!という意志がなければ
 続かないものなのでしょうか。

先輩リケジョからの回答2 回答

香野ひより
回答日:

2012.09.23

あっぴさんこんにちは。
金沢大学の薬学類に通う、香野ひよりです。

化学があまりお好きでないとのことですが、実際のところ私も高校までは化学が特に好きということはなく、むしろ物理も化学も苦手でした。
大学に入ってからも特別好きになることはありませんでしたが、多少「まあ、悪くはないかな」くらいまでには上がった気がします。
何が言いたいのかというと、嫌いでやりたくない!と思うほどでない限りはなんとかなります。やっているうちに、そう悪くもないと思えるようになってくると思います。
それに、薬学は化学だけではありません。
生物もありますし、四六時中化学をやっているというわけではないので、心配するほど大変ではないですよ^^

少しでも興味があるのなら問題なくやっていけます!
私もどうしても、というほどではなかったですが、こうしてもう3年生まで無事に進めています。
心配はいらないと思うので、ぜひ薬学部に進んでくださいね^^
お礼日時:

2012.12.28

ありがとうございます(*^_^*)
その話を聞いて不安が少しなくなりました。
なんだかとても ホッ としました。
あと少しで受験ですが、今まで支えてもらった人たちを
笑顔にするためには合格するしかないと思うので
必死に頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました(*^_^*)!
これからもがんばります!!♪

あっぴさん、こんにちは。

資格ということでしたら、薬学部に行って、薬剤師を目指すということでしょうか。
薬剤師を目指すのであれば、患者さんの命を預かるか覚悟を持って
目指して頂ければと思っています。

お薬によって患者さんの症状が楽になったり、通常に近い生活ができるように
なることに喜びを感じ、辛い副作用の対応を適切にアドバイスし、さらには、
新たな治療法や副作用対策を他の医療スタッフとともに検討することに
興味を持って取り組む。そのためには、科学者の視点で、なぜ副作用が
起こるのか、どういった薬理作用なのか、考えます。

化学の知識は、その際の一助のなります。しかし、化学の知識だけということ
ではなく、人の体の生理や機能などの知識も必要ですし、抗生物質には
微生物の知識も必要です。薬剤選択には、経済的な視点も重要だったりします。

知識をバランスよく持っていることが重要かな、と思っています。
考えることが嫌いでなく、患者さんに役立つことに生きがいを感じるので
あれば、是非、薬学部を目指して下さいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング