リケジョからの質問
質問

**
質問日:
2012.09.05
大学は女子が多いとそれだけ
人間関係、いじめなどのトラブルが発生したりしますか?
大学のイメージがつかめなくて中学などと同じように
考えてしまいます
人間関係、いじめなどのトラブルが発生したりしますか?
大学のイメージがつかめなくて中学などと同じように
考えてしまいます
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2012.09.05
こんにちは。
大学はクラスというものがほとんどないも同然なので、高校までの集団生活とは全く違います。
生活は個人単位になります。
ですので、いじめとかの発生率は高校までと比べて極めて少ないと思います。
人間関係のトラブルは個人がどういう風に生活するか、どういう大学生活を送るかによります。
まぁ、ぶっちゃけありがちなのは恋愛関係の人間関係トラブルは高校生までよりも多いのでは?と思いますが・・・。
大学生は大人ですからね。
とにかく全然違うと思いますよ。
実際になってみないとわからないと思いますが。
逆に、中高生までと同じだと思われてると大学側が困るので、そこんとこは気を付けましょう。
楽しいですよ、大学生活。
私の高校の時の担任の先生は、高校までは100万円積まれても戻りたくないけど、大学生にはすっごく戻りたい!って言ってました。
参考までに☆
大学はクラスというものがほとんどないも同然なので、高校までの集団生活とは全く違います。
生活は個人単位になります。
ですので、いじめとかの発生率は高校までと比べて極めて少ないと思います。
人間関係のトラブルは個人がどういう風に生活するか、どういう大学生活を送るかによります。
まぁ、ぶっちゃけありがちなのは恋愛関係の人間関係トラブルは高校生までよりも多いのでは?と思いますが・・・。
大学生は大人ですからね。
とにかく全然違うと思いますよ。
実際になってみないとわからないと思いますが。
逆に、中高生までと同じだと思われてると大学側が困るので、そこんとこは気を付けましょう。
楽しいですよ、大学生活。
私の高校の時の担任の先生は、高校までは100万円積まれても戻りたくないけど、大学生にはすっごく戻りたい!って言ってました。
参考までに☆
暁☆(病院薬剤師)
回答日:
2012.09.06
**さん、こんにちは。
確かに女子がたくさんいると、人間関係が不安ですよね。
私自身、幼稚園~高校が共学で育ってきたので
今の大学が別学制であることに、とても不安がありました。
それでも、この半年を過ごしてみて
いじめとかは一切ないし、みんな平和にやっています☆
もちろん、大学生と言えど人間なので、嫌いな人・合わない人はいます。
でも、人数が多すぎるので関わらなくてもどうにかなるし、
関わる必要があっても、みんな「大人の付き合い」をしていますよ。
だから、今から心配しなくても大丈夫です!
私はかなりの変人ですが(笑)、そんな私でも友達ができてますし、
必要な人との話もちゃんとしています。
時期が来れば、必要になれば、そういう付き合いも徐々にできますよ。
ご安心あれ(^^♪)
確かに女子がたくさんいると、人間関係が不安ですよね。
私自身、幼稚園~高校が共学で育ってきたので
今の大学が別学制であることに、とても不安がありました。
それでも、この半年を過ごしてみて
いじめとかは一切ないし、みんな平和にやっています☆
もちろん、大学生と言えど人間なので、嫌いな人・合わない人はいます。
でも、人数が多すぎるので関わらなくてもどうにかなるし、
関わる必要があっても、みんな「大人の付き合い」をしていますよ。
だから、今から心配しなくても大丈夫です!
私はかなりの変人ですが(笑)、そんな私でも友達ができてますし、
必要な人との話もちゃんとしています。
時期が来れば、必要になれば、そういう付き合いも徐々にできますよ。
ご安心あれ(^^♪)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07