質問をする!

リケジョからの質問

文房具会社に就職するには…

みゆ〜
質問日:

2012.09.04

こんにちは。 私は、兵庫県の公立高校2年生です。

将来は文房具会社に就職したいと思っています。
幼い頃から紙やペンが好きで、今でも、次々開発される新商品のアイデアや便利さにすごく感動して、発売されたらすぐ買ってしまうくらいです。

なので、文房具会社を目指すなら、企画をしたいと思っています!
そのためには、大学ではどの学部に進むべきなのか、と悩んでいます。
先輩方の経験談やアドバイス等あれば、よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

mymyさんこんにちは。農学研究科で森林科学を専攻している大学院生です。
現所属の分野は異なりますが、私が大学に入ってから痛感していることが少しでも参考になればと思います。

文房具会社というと、ほとんどが民間会社ですよね。
文房具会社という業界はとりあえず横に置いときまして…、まず民間会社全般の企業理念として真っ先に挙げられるのは、「自社の利益を追求すること」です。

自社の利益を生み出すために最低限知っておかなければならないことで、大学で学べることはおそらく「物の流れ」、つまり、「経済学」かと思います。
民間会社に限らず、将来どのような分野に進もうが、経済は社会人としても生涯学んでいかなければならないことだと思います。

自社の利益を生む←コストを考えつつ売れるモノを世に送り出す←世の中のニーズを探る

いまだに私は経済に疎いのでちゃんとしたことは言えませんが、要は市場原理とかマーケティングのいイロハがわかっていなければ相当苦労するのだと思います。

大学で学ぶことはあくまでも基礎で、現場で学び、自分の力として身につけていくのは社会に出てからです。
しかし、基本中の基本だけでも学生のうちに学べているのといないのとでは大きく違うはず…です。

私は就活を始めた頃にこの重要性に気づき、これからじっくり勉強しよう!なんていう選択肢もなかったので、とりあえず新聞を愛読書のように読みました。今でもそうです(><)

経済学部のようにどっぷり学ぶのもあり、情報系の学部から学ぶのもあり、
経済と一言で言ってもその内容はかなり広範囲になるので、どういったことをどのような方法で学びたいのか、少し詰めて考えてみる必要があるかもしれません。
あと、今後はますますプレゼン力などが問われる時代になると思うので、より実戦形式の講義、演習などを多く行っている大学なんかもいいかもしれません。

いろいろとやかく書いてしまいましたが、まずは手始めに新聞を、興味のある記事だけでも構わないので読む習慣をつけてみては?世の中のことが少しずつわかるようになると思います。
お礼日時:

2012.09.17

丁寧なご回答ありがとうございました!

たしかに、役に立つモノを作るためには、まずは世の中をしっかり知ることが必要だと思います。
経済学部などは、進路を考える上で全く視野に入っていなかったので、すごく参考になりました。一つの事にとらわれないで、もっと色々調べてみようと思います。
Fuku先輩のお話が聞けて、将来社会に出て就職することまで初めて真剣に考えることができたので、本当にありがたいです!
これから新聞も読んでみようと思います。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング