リケジョからの質問
学力と好み

まぁちゃん♪
質問日:
2012.09.01
はじめまして。
広島の公立高校の1年生です
早速なんですが、私はすごく理系の授業が好きです。中学生までは理系の成績の方が断然よかったのですが…今は文系の方が成績がいいので文系を学校からも親からも勧められます…
今でも授業は理解しているつもりなのですがなかなかテストで取れなくて…私は出来れば理系に進みたいのですがこのような(理系の成績がよくない)状況で理系に進むのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに将来の夢も理系のつもりです…
広島の公立高校の1年生です
早速なんですが、私はすごく理系の授業が好きです。中学生までは理系の成績の方が断然よかったのですが…今は文系の方が成績がいいので文系を学校からも親からも勧められます…
今でも授業は理解しているつもりなのですがなかなかテストで取れなくて…私は出来れば理系に進みたいのですがこのような(理系の成績がよくない)状況で理系に進むのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに将来の夢も理系のつもりです…
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Ayaka**
回答日:
2012.09.03
まぁちゃん♪さんこんにちは。
わたしも理系科目より文系科目の成績が良く
周囲からは文系を勧められていました。
そんな中でわたしが理系を選んだ理由は
ズバリ「やりたいことだったから」です。
まぁちゃん♪さんも将来の夢が理系なのですよね。
でしたら、成績が良くないから…と諦めずに理系の道を進んでほしいです。
例え文系科目の方が得意であったとしても
苦しい受験を乗り切る原動力になるものは
将来の夢を叶えたいという強い思いだとわたしは感じています。
「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったもので
好きなものに向かうとき、人は通常の何倍もの力を出すことが出来るのだと思います。
ちなみに
国語が得意な理系は一般的に見ると少数派ですので
入試で有利に働くこともありますよ!(もちろん理数が最低限出来た上でですが…)
大学進学後もレポートや論文を書いたり読んだり訳したり…という機会は多いので
文系科目の知識は大いに役に立ちます。
お勉強頑張ってくださいね!
わたしも理系科目より文系科目の成績が良く
周囲からは文系を勧められていました。
そんな中でわたしが理系を選んだ理由は
ズバリ「やりたいことだったから」です。
まぁちゃん♪さんも将来の夢が理系なのですよね。
でしたら、成績が良くないから…と諦めずに理系の道を進んでほしいです。
例え文系科目の方が得意であったとしても
苦しい受験を乗り切る原動力になるものは
将来の夢を叶えたいという強い思いだとわたしは感じています。
「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったもので
好きなものに向かうとき、人は通常の何倍もの力を出すことが出来るのだと思います。
ちなみに
国語が得意な理系は一般的に見ると少数派ですので
入試で有利に働くこともありますよ!(もちろん理数が最低限出来た上でですが…)
大学進学後もレポートや論文を書いたり読んだり訳したり…という機会は多いので
文系科目の知識は大いに役に立ちます。
お勉強頑張ってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07