質問をする!

リケジョからの質問

農学と商学、両方一緒に学びたいです!

ゆいごんた
質問日:

2012.08.31

こんにちは。私は都内私立に通っている高校1年の女子です。私は、将来海外に出て、日本食を広める仕事をしたいと思っています。なので、食について知るために農学を、輸入・輸出について知るために商学か経済学を学びたいと思っています。しかし、農学は理系、商学・経済学は文系と分野が違います。私は、理系に進みたいので、農学を学びながら、商学・経済学も学べる学部を探しています。この条件に合った大学はありませんか?教えて頂けると、有難いです。よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

Ayaka**
回答日:

2012.09.01

ゆいごんたさん、こんにちは。
農芸化学専攻の大学院生です。

農学と商学を両方学びたいとのことですが
農学部には農業経済学を学ぶことの出来る学科があります。
わたしの卒業した学部にも食料資源経済学科があり
食品産業と農業の現状と課題を経済学の方面から学んでいました。
また、他学科の食品化学や栄養学の授業に出席している方も多く
(必修科目ではありませんが、卒業単位に含まれることが多いです)
ゆいごんたさんの学びたい環境に近いのではないかと思います。

ただしこの学科は農学部にありながら文系受験をする方が多い
(…というか、受験科目が文系になることが多い)ので
理系ではなく文系を選択する必要があるかもしれません。
ですので、行きたい大学の受験科目は早めに調べてくださいね!
お礼日時:

2012.09.03

お忙しい中ありがとうございました。文理選択にまだ少し時間があるので、よく考てみます。農学部でも文系受験できるとは、知りませんでした。今は、理系大学を中心に大学調べをしたいと思います。(もちろん文系も調べます!)参考になりました!ありがとうございました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング