リケジョからの質問
今の志望校に届くか・・・

イリア
質問日:
2012.08.30
こんばんは、鹿児島の私立高校に通う、高2の理系です
私はこの夏から理系に進もうと思って、勉強に明け暮れています。
志望は千葉大学の薬学部です。
前は京都大学の薬学部でしたが、無理だと思ったのでやめました。
それで、先月進研模試を受け、結果が返ってきました。
偏差値は以下の通りです。
国語 61.3 数学 70.7 英語 62.9 3教科理系 64.9
判定は千葉はDでした。
このままでいいのか心配になってます。
また近くの熊大の判定があと1点でBだったのでどうしようか迷ってます。
このまま千葉大を目指しててよいのでしょうか、アドバイスお願いします><
私はこの夏から理系に進もうと思って、勉強に明け暮れています。
志望は千葉大学の薬学部です。
前は京都大学の薬学部でしたが、無理だと思ったのでやめました。
それで、先月進研模試を受け、結果が返ってきました。
偏差値は以下の通りです。
国語 61.3 数学 70.7 英語 62.9 3教科理系 64.9
判定は千葉はDでした。
このままでいいのか心配になってます。
また近くの熊大の判定があと1点でBだったのでどうしようか迷ってます。
このまま千葉大を目指しててよいのでしょうか、アドバイスお願いします><
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
chika16(東京大学大学院・農学)
回答日:
2012.09.03
こんばんは♪
とてもがんばっていますね!!
まだ高校2年生ですよね?
イリアさん次第ではありますが、目標は高く設定していいのではないですか?
国立大学の入試は2月の下旬です。センターが終わった後もまだまだ成績は伸びます。
偏差値がすべてではないし、いつもD判定しかでないのに東大に合格した友達もいます笑
イリアさんは偏差値で大学を考えていますか?
もし時間があれば実際に大学を見に行くことをお勧めします。大学の雰囲気でも自分に合う合わないが出てきたりしますよ!研究内容も大学によって異なります。また、入試会場の下見にもなります。
話がぶれましたが、努力は裏切りません。今のまま頑張りとおしてください。
志望校に届くのかどうかは来年受ける模試を参考にすればよいです。今ではありません。
時々息抜きをしてがんばってください!応援しています!
とてもがんばっていますね!!
まだ高校2年生ですよね?
イリアさん次第ではありますが、目標は高く設定していいのではないですか?
国立大学の入試は2月の下旬です。センターが終わった後もまだまだ成績は伸びます。
偏差値がすべてではないし、いつもD判定しかでないのに東大に合格した友達もいます笑
イリアさんは偏差値で大学を考えていますか?
もし時間があれば実際に大学を見に行くことをお勧めします。大学の雰囲気でも自分に合う合わないが出てきたりしますよ!研究内容も大学によって異なります。また、入試会場の下見にもなります。
話がぶれましたが、努力は裏切りません。今のまま頑張りとおしてください。
志望校に届くのかどうかは来年受ける模試を参考にすればよいです。今ではありません。
時々息抜きをしてがんばってください!応援しています!
お礼日時:
2012.09.04
確かに、最初は偏差値で決めていました。
最初は京大希望でしたが、薬学部志望者向けの冊子を読んで千葉大の研究にとても興味が出てきたので行きたいなら是非千葉大に行きたいと思ってます。
経済的事情で下見には行けなかったのですが、大分大学に行って大学というものを改めて感じた気がします。本当は志望大学に行きたかったのですが!
今自分にやれることをやって
これからもちょくちょく休憩を入れながら頑張ってみたいと思います。
chika16さん、ありがとうございました!
最初は京大希望でしたが、薬学部志望者向けの冊子を読んで千葉大の研究にとても興味が出てきたので行きたいなら是非千葉大に行きたいと思ってます。
経済的事情で下見には行けなかったのですが、大分大学に行って大学というものを改めて感じた気がします。本当は志望大学に行きたかったのですが!
今自分にやれることをやって
これからもちょくちょく休憩を入れながら頑張ってみたいと思います。
chika16さん、ありがとうございました!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07